最新記事

ファッション

オバマ夫妻が今年のベストドレッサー トランプ夫妻はランク外

2017年9月7日(木)17時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

「2017 Profile in Courage Award」の授賞式に出席したオバマ夫妻(5月8日) Brian Snyder-REUTERS

<権威あるベストドレッサー賞に輝いたのは、現職じゃなくてオバマ前大統領夫妻>

米エンターテインメント誌『バニティ・フェア』が発表した、「世界のベストドレッサーリスト2017」に、バラク・オバマ前米大統領とミシェル夫人がランクインした。一方、ドナルド・トランプ米大統領とメラニア夫人の名前は見当たらない。

オバマとミシェルが選出された「カップル部門」には、エマニュエル・マクロン仏大統領とブリジット夫人、オランダのウィレム・アレクサンダー王とマキシマ王妃も名を連ねた。


同アワードは「メンズ」、「ウーマン」、「オリジナルズ」、「ハリウッド」など全部で6部門あり、政界や王室から個人でランクインしたのは2人。メンズ部門に、甘いマスクで根強い人気を誇るカナダのジャスティン・トルドー首相が、ウーマン部門に上品でハイセンスな着こなしに定評のあるスペインのレティシア妃が選ばれた。どのカテゴリーにもトランプとメラニアを見つけることはできない。

【参考記事】D&Gが女性歌手に激怒した理由はメラニア!?

前大統領がランクインという皮肉

メラニアが外交シーンで着用した服の価格を見てみよう。物議を醸したメラニアのワードローブで記憶に新しいのは、約573万円のドルチェ&ガッバーナのジャケット(5月、イタリアで開かれた主要7カ国(G7)首脳会議中に着用)、そして忘れてはいけない、グッチの真赤なプッシーボウ・ブラウスは約11万円と、値段の高さが目につく。

本誌米国版サイトの評決はこうだ。「ミシェルの洋服は安いがスタイリッシュに着こなしている。メラニアより、アメリカ人にとってはるかに身近に感じられる」。バニティ・フェアも同意したのだろう。

【参考記事】トランプの妻メラニアが大変身、でも勝負服が裏目に

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米経済、26年第1四半期までに3─4%成長に回復へ

ビジネス

米民間企業、10月は週1.1万人超の雇用削減=AD

ワールド

米軍、南米に最新鋭空母を配備 ベネズエラとの緊張高

ワールド

トルコ軍用輸送機、ジョージアで墜落 乗員約20人の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 7
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    【クイズ】韓国でGoogleマップが機能しない「意外な…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中