最新記事

五輪

韓国、平昌五輪の治安対策強化へ 北朝鮮国境まで80キロ、緊張高まり受け

2017年9月28日(木)15時49分

9月28日、韓国は北朝鮮との緊張が高まる中、2018年平昌冬季五輪の治安確保に向けた追加措置を取る方針だ。複数の当局者の話や資料でロイターが確認した。写真は平昌ウィンターフェスティバルの模様。2月撮影(2017年 ロイター/Kim Hong-Ji)

韓国は北朝鮮との緊張が高まる中、2018年平昌冬季五輪の治安確保に向けた追加措置を取る方針だ。複数の当局者の話や資料でロイターが確認した。

来年2月に冬季五輪が開催される平昌は北朝鮮との国境から80キロしか離れていない。

韓国国防省は冬季五輪会場に約5000人の武装した兵員を配備する。これは日本と共催した2002年サッカー・ワールドカップ(W杯)期間中に任務に就いた兵員2400人の2倍となる。

平昌冬季五輪の大会組織委員会はまた、北朝鮮によるハッキング攻撃に備え、民間のサイバーセキュリティー会社の選定作業を進めている。

同委員会は民間警備会社と契約する方針で、ロイターが確認した資料によると、大会期間中に毎日X線検査を実施するために約500人を動員できる会社を条件としている。

資料によればセキュリティー検査対策に200億ウォン(1760万ドル)、サイバーセキュリティー対策に追加で13億ウォンを割り当てている。

大会組織委員会の広報担当者はロイターに対し、韓国の情報機関である国家情報院(NIS)の当局者が治安対策を担当しており、政府のテロ対策センターと協力していると明らかにした。

[ソウル 28日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2017トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

スイス中銀、政策金利ゼロに据え置き 関税の影響を警

ビジネス

ユーロ圏銀行融資、8月も伸び加速 利下げが寄与

ワールド

中国の無人機専門家、ロシア軍需企業に技術支援か 現

ワールド

シャインマスカット栽培権、農水省がNZへ供与検討 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性…
  • 5
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 6
    クールジャパン戦略は破綻したのか
  • 7
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 8
    トランプの支持率さらに低下──関税が最大の足かせ、…
  • 9
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 10
    トランプは「左派のせい」と主張するが...トランプ政…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 10
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中