最新記事

セレブ

イーロン・マスクにキスマークを残して破局した女優アンバー・ハードとは

2017年8月10日(木)18時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

イーロン・マスク(右)の頬にはアンバー・ハード(左)のキスマークが Entertainment Tonight-YouTube

<億万長者イーロン・マスクの元彼女は、今年の春まで大物俳優と泥沼離婚劇を繰り広げていた魔性の女?>

テスラ・モーターズやスペースXを創業したことで知られるイーロン・マスク(46)が、ビジネスではなくゴシップで取り沙汰されている。今年3月に交際が報じられた相手は、何を隠そう、ジョニ―・デップと今年の春まで泥沼離婚劇を繰り広げた、女優のアンバー・ハード(31)なのだ。

【参考記事】イーロン・マスク「火星移住は生きている間に可能だと知ってほしい」

それから半年と経たない8月6日、英デイリー・メール紙はじめ多くの海外メディアが、億万長者と「有名」女優のスピード破局を一斉に報じた。

jd-ah01.jpg

2011年11月、映画『ラム・ダイアリー』の欧州プレミアに登場したアンバー・ハード(右)と元夫ジョ二―・デップ(左) Paul Hackett-REUTERS


魔性のアンバー・ハード

アンバー・ハードが広く知られたのは、2011年公開の映画『ラム・ダイアリー』(ヒロイン役)に出演し、相手役のジョニ―・デップ(54)と出会い、交際したことがきっかけ。デップの知名度もさることながら、ハ―ドの美貌とキャラクターに注目が集まった。

ハードは2011年に、自身がバイセクシャルであることを公表している。さらに、デップと出会ったことで、当時4年ほどパートナーの関係にあった女性と別れ、デップとも2015年に結婚するまでに一度別れている。離婚の理由は定かでなないが、一部ではデップの家庭内暴力(DV)が原因と報じられた。

【参考記事】マライア・キャリー、激太り120キロでも気にしない!?

前夫からの慰謝料は8億円

2016年に始まった泥沼の離婚劇は、約8か月後にようやく収束。ピープル誌などによれば、2017年1月13日、裁判所の判決を持ってデップ側が、総額で約700万ドル(約8億円)の慰謝料を支払うことで離婚が成立。1年3カ月の結婚生活にピリオドが打たれた。

kizu-01.jpg

ロサンゼルスの裁判所を去るアンバー・ハードの頬には痣が Rollo Ross-REUTERS
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

三菱商事、今期26%減益見込む LNGの価格下落な

ワールド

インド4月自動車販売、大手4社まだら模様 景気減速

ワールド

米、中国・香港からの小口輸入品免税撤廃 混乱懸念も

ワールド

アングル:米とウクライナの資源協定、収益化は10年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中