最新記事

ホワイトハウス

トランプ、スカラムチ広報部長解任 今後はケリー首席補佐官が統率

2017年8月1日(火)12時30分

7月31日、ニューヨーク・タイムズは、トランプ米大統領がスカラムチ広報部長(写真)解任を決めたと報じた。ホワイトハウスで26日撮影(2017年 ロイター/Joshua Roberts)

米ホワイトハウスは31日、トランプ大統領が、10日前に広報部長に起用したアンソニー・スカラムチ氏を解任したと明らかにした。関係筋によると、他のホワイトハウス幹部に対する暴言が理由。

政権当局者は、28日に解任されたラインス・プリーバス氏の後任として大統領首席補佐官に31日就任したジョン・ケリー前国土安全保障長官が就任初日に、スカラムチ氏の解任を要請したと語った。関係筋は、政権中枢の確執が表面化していたホワイトハウスに規律をもたらしたいというケリー氏の意向が働いたとしている。

「街に新たな保安官が登場した」と、トランプ氏の元選挙顧問のバリー・ベネット氏は述べた。

トランプ氏に近い共和党筋によると、大統領は週末にかけてスカラムチ氏の処遇に頭を悩ませ、複数の補佐官や顧問に意見を求めたところ、全員がスカラムチ氏の解任を進言したという。

トランプ氏は、スカラムチ氏が米誌ニューヨーカーの取材に対して行った乱暴な発言を不快に感じていたという。また、2016年の米大統領選で、当初は共和党候補者の指名をトランプ氏と争ったスコット・ウォーカー氏とジェブ・ブッシュ氏の資金集めに協力していたスカラムチ氏が、トランプ氏との友人関係を誇張しているように見えたことにもいら立っていたという。

そこでトランプ氏は、スカラムチ氏の解任を決めたと、この共和党筋は語った。同氏の解任を望んでいたケリー大統領首席補佐官が、31日朝にスカラムチ氏を自分のオフィスに呼び、その場で解任を告げたという。ケリー氏が大統領首席補佐官に就任して行った最初の行動の1つだった。

「ホワイトハウスの素晴らしい日だ」と、トランプ氏は31日夕にツイートした。

スカラムチ氏の解任に先立ち、共和党が公約する医療保険制度改革法(オバマケア)の見直しが米議会で頓挫したことに加え、政権中枢の確執が表面化してスパイサー前大統領報道官とプリーバス前大統領首席補佐官が相次いで辞職するなど、米政権は揺れに揺れていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...その正体は身近な「あの生き物」
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 8
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 9
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 10
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中