最新記事

ペット

「川をキレイに!」 ペットボトル・ゴミを回収する環境意識高い系ワンコが話題に

2017年7月18日(火)17時50分
松丸さとみ

Vocativ-Youtube

中国で10年間黙々と川からペットボトルのゴミを集めているゴールデン・レトリバーが、「環境にやさしい」、「エコだ」と話題になっている。

猟犬DNAのなせる業(わざ)?

ゴールデン・レトリバーとは、語源となった「retrieve(回収する)」が示す通り、もともとは猟犬だ。19世紀にスコットランドで交配された当初は、ハンターが水や陸に撃ち落とした狩猟鳥を回収する役目を負っていた。現在はほとんどの場合、飼い犬として愛されているようだ。しかしそんな猟犬としてのDNAのなせる業(わざ)か、ゴミだらけの川でせっせとペットボトルを回収している中国のゴールデン・レトリバーが話題になっている。

この犬は中国江蘇省の蘇州に住んでいるゴールデン・レトリバーで、名前は不明だ。1日に20〜30本のペットボトルを地元の川で拾い集めている。川でペットボトルのゴミを集め始めたのは10年ほど前からだそうで、これまで回収してきた数は2000本以上に上る。1度に取ってこられるのは口にくわえることができる1本だけ。ペットボトル・ゴミを1本ずつ集めるひたむきな姿は注目を集めるようで、人民日報は、このゴールデン・レトリバーが地元では「セレブリティ」(著名人ならぬ著名犬)になっていると伝えている。

環境意識高いエコ・ワンコ

中国の英字新聞「上海日報」によると、川からペットボトルを回収してきた犬は、自らゴミ箱に捨てに行くという。自分で入れられないゴミ箱の場合、くわえてきたペットボトルをゴミ箱の近くに落とし、飼い主に捨ててもらう。同紙は、環境にやさしいこの犬のエコ活動を見ようと、多くの人が集まっていると伝えている。

【参考記事】垂れ耳猫のスコフォがこの世から消える!? 動物愛護団体から残酷との声

記事には、このゴールデン・レトリバーが、観光船のような船から乗客が見守るなか泥色の川でペットボトルをくわえて泳ぐ写真や、川から上がってびしょ濡れの姿でゴミ箱の前に立っている写真が掲載されている。

アメリカの映像メディアVocativは、この犬が実際に川からペットボトルをくわえて陸に上がる様子を動画付きで紹介している。記事によると、飼い主が「取って来い」と命令すると、犬が川に入りペットボトルを探して拾ってくるのだという。

Vocativは、世界のペットボトル需要のうち中国は28%を占めており、その結果、中国の川の多くはゴミでひどく汚染されていると伝えている。

また、この犬の話題を報じた米メディアのメンタルフロスは、パブリック・ラジオ・インターナショナルが2016年1月に掲載した記事を引用し、世界中の海に流れ着くプラスチック・ゴミのうち60%が、中国、インドネシア、フィリピン、タイ、ベトナムの5カ国から出たものだと指摘している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米ウォルマート、8―10月期は予想上回る 通期見通

ビジネス

米9月雇用11.9万人増で底堅さ示唆、失業率4年ぶ

ビジネス

12月FOMCで利下げ見送りとの観測高まる、9月雇

ビジネス

米国株式市場・序盤=ダウ600ドル高・ナスダック2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中