最新記事

映画

この夏も『パイレーツ・オブ・カリビアン』が大暴れ

2017年6月30日(金)10時15分
エイミー・ウエスト

magc170629-pirates02.jpg

ヘンリーたちの冒険に巻き込まれるカリーナは聡明で気の強い天文学者 ©2017 DISNEY ENTERPRISES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

しかし、本作の最大の弱点は主演のデップだ。これまでの作品で見せたシャープさは影を潜め、自分自身のパロディーに成り下がってしまった。わざとらしく悲鳴を上げ、泥酔し、運だけでピンチを切り抜けるシーンがとにかく多い。これでは頭は切れるがどこかトボけたミステリアスな海賊というよりも、『アリス・イン・ワンダーランド』のマッドハッターが海賊のコスプレをした感じだ。

幸い、今回もラッシュがキャプテン・バルボッサ役で登場。03年の1作目以降は地味な扱いだったが、今回は出演シーンが大幅に増え、一番の見せ場にも絡む。百戦錬磨のバルボッサは相変わらず狡猾な策士だ。海の覇権を守ろうとサラザールと怪しげな契約を結んだりもするが、優しい一面も見せる。

【参考記事】再び『ツイン・ピークス』の迷宮へ

新たなヒロインに注目

3作目の『ワールド・エンド』で恋に落ち、結婚したウィル(オーランド・ブルーム)とエリザベス(キーラ・ナイトレイ)が、10年ぶりに登場するのもうれしい。

彼らの息子ヘンリー(ブレントン・スウェイツ)と行動を共にする天文学者カリーナ役のカヤ・スコデラリオも光る。男だらけのキャストの中で一歩も引かず、鼻っ柱が強く皮肉屋の女性を魅力的に演じた。

スタッフもいい仕事をしている。作曲家のジェフ・ザネリはハンス・ジマーによるおなじみのテーマを生かしつつ、趣のある音楽を作り出した。撮影監督のポール・キャメロンはファンタジー色の強い場面で才能を遺憾なく発揮。お化けのサメがスローモーションで宙を飛ぶシーンには、思わず見とれてしまう。

つまり『最後の海賊』はどこを取っても合格点。要素を盛り込み過ぎた前2作と違って、シンプルな復讐劇にまとめたのも賢明だった。

銀行強盗やスパロウが危機一髪で処刑を逃れる場面など、印象的なアクションシーンも盛り沢山。第1作の大人っぽい味わいにこだわるファンには物足りないかもしれないが、最後まで楽しめるのは確実だ。

[2017年7月 4日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米韓制服組トップ、地域安保「複雑で不安定」 米長官

ワールド

マレーシア首相、1.42億ドルの磁石工場でレアアー

ワールド

インドネシア、9月輸出入が増加 ともに予想上回る

ワールド

インド製造業PMI、10月改定値は59.2に上昇 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中