最新記事

映画

この夏も『パイレーツ・オブ・カリビアン』が大暴れ

2017年6月30日(金)10時15分
エイミー・ウエスト

海賊ジャック・スパロウの今回の敵は亡霊となったスペイン海軍の軍人サラザール ©2017 DISNEY ENTERPRISES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.

<スパロウ船長の冒険を描く人気シリーズの第5弾は、演技も映像もストーリーも合格点で最後まで楽しめる>

『ワイルド・スピード』はこの春にシリーズ8作目が登場し、リドリー・スコット監督は9月公開の『エイリアン:コヴェナント』でまたエイリアンを生き返らせる。ますますシリーズ作品全盛のハリウッドは、引き際を知らないらしい。

同じようなネタを使い回せば、たいてい行き着く先は2つに1つ。新しい監督を投入して新鮮味を加えつつうまく観客の期待に応えていくか、マンネリ化して失速するかだ。

ヨアヒム・ローニングとエスペン・サンドベリが共同監督したシリーズ最新作『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』は、どちらかといえば前者。冒険譚に軽やかなユーモアを織り交ぜ、アクションをたっぷり詰め込んだ。

とはいえ、傑作だった第1作『呪われた海賊たち』のような魅力には欠ける。カリスマあふれるキャラクターとダークな味わいは消え、何より残念なことに型破りなストーリーも切り捨てられてしまった。

5作目となる今回も、物語は海賊ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)と宿敵の対決を中心に展開する。ただし敵を演じるのは、ジェフリー・ラッシュでもビル・ナイでもなくハビエル・バルデム。だからスパロウもうかうかしてはいられない。

バルデム扮するサラザールはかつてスペイン海軍の軍人で、「汚らわしい海賊ども」を血祭りにあげることに人生をささげていた。ところが当時まだ少年だったスパロウに魔の三角海域バミューダ・トライアングルに誘い出され、命を落とす。

亡霊となった彼は乗組員と共に魔の海域に閉じ込められてしまうが、呪いが解けたのを機に脱出し、復讐を誓う。相手はもちろんスパロウだ。

【参考記事】『ハクソー・リッジ』1度も武器を取らず仲間を救った「臆病者」

肝心のデップが魅力不足

『007 スカイフォール』や『ノーカントリー』を見た人はご存じだろうが、悪役をやらせたらバルデムは超一流。今回のサラザールは黒い液体を吐きつつ、顔がひび割れて腐っていく。まさに身の毛がよだつほど恐ろしい――と言いたいところだが、実はそうでもない。

なぜか。第1にサラザールは陸に上がれないから、すごみに欠ける。しかも復讐の矛先を向けるのは海賊限定なので、それほど冷酷に思えない。汚い手を使うのも、海賊退治のためなら理解できなくもないし、まともな軍人なら海賊を目の敵にするのが普通だろう。スパロウの名を呼ぶ以外に、あまりセリフがないのも痛いところだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ファーウェイ、チップ製造・コンピューティングパワー

ビジネス

中国がグーグルへの独禁法調査打ち切り、FT報道

ビジネス

ノボ、アルツハイマー病薬試験は「宝くじ」のようなも

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中