最新記事

投資の基礎知識

重要なのに情報が少ない、「利益確定」は株式投資の盲点

2017年6月5日(月)18時41分
高野 譲 ※株の窓口より転載

自分のスタイルに合わせてアレンジする

一方、リスク・リワード1:1のデメリットは、もし株価が一方的に上昇した場合に利益を伸ばせないことです。終わってみれば200円も上昇したのに、道半ばの100円で強制的に利食いしている自分のトレードに、不甲斐なさを覚えるかもしれません。

「ここからもっと上がる!」「ここは引っ張るところ!」などの投資判断ができるようになったら、プロの投資家(トレーダー)です。利益を伸ばすために、リスク・リワード1:2へ急遽変更することも可能です。しかし、その場合においても、予想に反して伸び悩んだ場合は1:1の位置でポジションを解消させることができます。

このように最低限の利益を確保することが、ルール化を行う理由のひとつです。つまり、相場格言にいう「利食い千人力(含み益に喜んでさらに利益を追うようなことはしないで、ある程度で儲けを確定させるのが賢明)」に従う例となります。

リスク・リワード1:1はあくまで基本であり、アレンジが可能です。そして、損になる恐れによる早利食いを防ぐ手段に加えて、上記のような強気心理がもたらす遅い利食いを手助けする効果があることも覚えておきましょう。

投資には損失と利益が付き物

投資家・トレーダーの中には「僕が買った株式は○倍になる!」と断言する方もいらっしゃいますし、実際にそうした例がたくさんあるのも事実です。しかし、その場合にはリスクも比例して高まっているのです。

投資には損失と利益が付き物です。だからこそ、どちらにも明確なルールを設定することが重要なのです。大きな利益を求めるなら、それに見合った損失があり、逆もまた然りです。

とくに株式投資を始めて間もない方は、利益額と損失額を前もって決定させ、きちんとルールを守って、楽しみながら株に触れて経験を積んでいくことが望ましいスタイルかもしれません。

《投資やトレードで利益を出すには、明確なルールを持って成果を測定し、改善していくことが大切です。ルールを作るために必要な要素は、その売買が「投資」なのか「トレード」なのかによって大きく異なってきます。自分が実行しようとしていることは、はたして「投資」なのか、それとも「トレード」なのか、それを明確に理解した上で経験を積んでいきましょう》

[筆者]
高野 譲[たかの・ゆずる]
株式・先物・FX投資家、個人投資家8年と証券ディーラー8年の経歴を持つ。現在は独立し、投資関連事業を法人化、アジアインベスターズ代表。著書に『図解 株式投資のカラクリ』『株式ディーラーのぶっちゃけ話』(いずれも彩図社)がある。

※当記事は「株の窓口」の提供記事です
kabumado_logo200.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米財務長官、複数住宅を同時に「主たる住居」と申告=

ワールド

欧州委、イスラエルとの貿易協定停止を提案 ガザ侵攻

ビジネス

カナダ中銀、0.25%利下げ 政策金利は3年ぶりの

ビジネス

米一戸建て住宅着工、8月は7%減の89万戸 許可件
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中