最新記事

フィリピン

ドゥテルテ比大統領就任1年で最大の試練、 ISとの戦闘に健康不安説も

2017年6月29日(木)17時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

中国の緊急武器支援で受け取った狙撃銃を覗くドゥテルテ(6月28日) Romeo Ranoco-REUTERS

<1週間「行方不明」だったドゥテルテ大統領は公の場に復帰したが、ミンダナオの武装勢力との戦いに終わりは見えない>

フィリピンのドゥテルテ大統領6月30日で大統領就任1年を迎えるが、南部ミンダナオ島で続く武装テロ組織「イスラム国(ISIS)」系武装勢力との戦闘が5月23日の戒厳令施行から約1カ月にも関わらず膠着状態に陥っており、政権として最大の試練に直面している。

そんな中6月になってから約1週間も公の場に姿を見せないなど、就任直後から精力的に行動してきたドゥテルテ大統領に健康不安説も持ち上がった。かつてオバマ米大統領に対し「地獄に落ちろ」と罵るなど代名詞にもなっていた暴言も最近は極めて控え目で「ドゥテルテ大統領らしくなくなった」との声が出る一方、「ようやく大統領としての自認と自覚がでてきた」との見方も。

就任1年を前にしたドゥテルテ大統領の最近を分析してみる。

独立記念日式典欠席で憶測

6月12日のフィリピン独立記念日の記念式典がマニラのリサール公園で行われたが、この国家的重要行事にドゥテルテ大統領は欠席した。南部ミンダナオ島南ラナオ州マラウィで続く武装勢力との戦闘に携わる国軍との連絡調整、部隊兵士の激励などでドゥテルテ大統領はマニラの大統領宮殿を留守にすることが多いことから「治安問題を優先した結果」と欠席の理由は説明された。

【参考記事】フィリピンが東南アジアにおけるISISの拠点になる?

しかしその後も公の席で姿が確認されず動静がぱったりと絶えた。連日内外のマスコミをにぎわせていたドゥテルテ大統領に関するニュースが消えたためマスコミを中心に大統領の健康不安説が流れはじめ、入院説、重体説、一部で死亡説まで流れる事態となった。

昨年の大統領選挙期間中に片頭痛で予定をキャンセルしたことやガン説、あるいは昔のバイク事故で患った脊髄損傷の悪化などあらゆる健康に関する不安情報がフィリピン全土に流れ、国民の関心は一気に高まった。

大統領府や政府関係者は「職務が多忙なだけで(大統領の)健康に問題はない」と不安説の払拭に懸命だったが、大統領本人が姿を見せないことで懸念を増大させた。

しかし6月17日にミンダナオ島での記念式典に突然姿を現し健康不安説を一掃した。健康状態を直接訪ねた報道陣に対しドゥテルテ大統領は「見ての通りだ」としたうえで最後に健康診断を受けたのは昨年で、「大統領が不在でも副大統領がいるのに何が問題なんだ」と報道陣に問い返す始末。果ては「この期間中に手術とか献血は受けたのか、何をしていたのか」との質問に「割礼を受けていた」と得意のドゥテルテ節で応える余裕も見せたが、散々マスコミを騒がせた得意の毒舌はどこへやら、どこか大人しかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

英国王夫妻、トランプ米大統領夫妻をウィンザー城で出

ビジネス

三井住友FG、印イエス銀株の取得を完了 持分24.

ビジネス

ドイツ銀、2026年の金価格予想を4000ドルに引

ワールド

習国家主席のAPEC出席を協議へ、韓国外相が訪中
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中