最新記事

映画

エイリアンとの対話を描く『メッセージ』は、美しく複雑な傑作

2017年5月26日(金)10時00分
トム・ショーン

言語学者のルイーズは米軍の依頼でエイリアンの言葉の解読に乗り出す

<音と映像の「彫刻家」ドゥニ・ビルヌーブが、未知の存在との遭遇を卓越した手腕でみせる>

ドゥニ・ビルヌーブ監督の『メッセージ』は、最高に壮大な――そして最高に悲しく、複雑な――宇宙映画だ。クリストファー・ノーラン監督の『インターステラー』で五感を揺さぶられる経験を楽しめた観客は、この映画で再び脳ミソをかき回される経験を堪能できるだろう。

ストーリーはアメリカ、ロシア、日本、中国、パキスタンなど、地球上の12カ所に宇宙船が飛来するところから始まる。宇宙船に乗ったエイリアンたちの目的は何なのか。

この問いの答えを見いだす役割は、言語学者のルイーズ・バンクス(エイミー・アダムス)に課せられる。宇宙船の飛来により大学が休講になった日、フォレスト・ウィテカー演じる陸軍大佐が研究室を訪ね、彼女に協力を求めたのだ。

ルイーズは、宇宙船の着陸地点の1つであるモンタナ州の広大な草原までヘリコプターで運ばれる。彼女は仲間と共にオレンジ色の防護服を着込むと、早速調査を始める。クジラの歌と波の音の中間のような音に耳を澄まし、エイリアンが吹き出す煙のようなものが作る図形――これが彼らの文字だ――を解読しようとする。

この接触の後、ルイーズは手の震えが止まらなくなる。『メッセージ』はスティーブン・スピルバーグ監督の『未知との遭遇』など過去の宇宙映画を踏襲している面も多い。だがエイリアンとの遭遇がPTSD(心的外傷後ストレス障害)をもたらす可能性を描いた作品はおそらく初めてだろう。

【参考記事】『ブレードランナー』続編抜擢、注目監督のSF映画:『メッセージ』

型にはまり過ぎの面も?

『メッセージ』は、アダムスのファンにとっては満足できる作品だ。出世作になった『ジューンバグ』に始まり、ディズニー映画の『魔法にかけられて』やポール・トーマス・アンダーソン監督の『ザ・マスター』に至るまで、アダムスは人を疑わない純粋な女性を好演してきた。今回演じる言語学者ルイーズもそういうタイプの役だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中