最新記事

フランス政治

仏大統領選、中道マクロンの「右でも左でもない」苦悩

2017年4月24日(月)11時30分
ジョシュ・ロウ、クレール・トゥレーユ

マクロン(中央)が結成した中道グループには既成政党から転じた支持者も多い Regis Duvignau-REUTERS

<5月7日の決選投票はマクロンとルペンの対決に。変化と前進を掲げて大躍進した中道派のマクロン、気鋭のカリスマを待ち受ける「当選後」の洗礼とは>

今年2月、ロンドンの集会に登場した仏大統領選の中道・独立系候補エマニュエル・マクロンは、現地の3000人以上のフランス人から大歓声で迎えられた。マクロンはこわばった笑顔でぎこちなく手を振った。

39歳の小柄な政治家は、力強い視線が信念を感じさせる。変化を起こすという彼の誓いに、周囲は08年にバラク・オバマが最初の米大統領選に臨んだときを重ね合わせる。

「私の集会にブーイングとやじは要らない」と、彼は群衆に語り掛けた。「それは希望を持たない人のすることだ」

中道右派・共和党の有力支持者ながら、同党のフランソワ・フィヨン候補ではなくマクロンを支持する公共政策の専門家ジェローム・グランデノンは、フランスは何よりも変化を求めていると語る。「フランスのシステムは完全に行き詰まっている。人々は新しい顔を求めている」

昨年8月まで2年間、経済相を務めカリスマ性もあるマクロンだが、政界では比較的新顔だ。1年前に結成した政治グループ「前進!」は左派と右派それぞれの元支持者が集まり、双方の考えからえりすぐった綱領を掲げる。最新の世論調査によると、大統領選は5月に行われる決選投票で、マクロンが極右政党・国民戦線の党首マリーヌ・ルペンを破る見込みだ。

ただし、大統領に当選すれば安泰とはいかない。6月に行われる総選挙(国民議会選挙)で「前進!」は、左派では社会党、右派では共和党という既存の組織とそれぞれ戦わなければならないのだ。

【参考記事】フランス大統領選決選投票、ルペンは「手ごわく危険な対抗馬」

連立政権なら前途多難

仏大統領の権限の多くは首相の支持を必要とし、首相の任命は基本的に国民議会の同意を必要とする。グランデノンによると、マクロンもそこは分かっている。「議会で過半数を制して初めて、実際の力を手にする」

まだ若い「前進!」が明確なアイデンティティーを確立し、十分な選挙戦を展開して議会で過半数を獲得することができるだろうか。もしできなければマクロンはどの勢力を頼り、どのように政治基盤を築けばいいのだろうか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国、エヌビディア「H20」のセキュリティーリスク

ビジネス

フジ・メディアHD、26年3月期の営業損益予想を一

ビジネス

午後3時のドルは148円後半へ反落、日銀無風で円安

ビジネス

ルノー、上期は112億ユーロの赤字 日産株で損失計
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 3
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中