最新記事

航空会社

ユナイテッド航空だけじゃない、サイテーの航空会社

2017年4月18日(火)15時31分
グレッグ・プライス

■アエロメヒコ航空

サミュエル・L・ジャクソン主演の有名な映画『スネーク・フライト』は、機内に放たれた大量の毒ヘビと乗客が激闘を繰り広げるストーリーだった。メキシコシティを拠点とするアエロメヒコ航空の乗客たちも2016年11月、「機内毒ヘビ事件」に遭遇した。動画を見ると、ある乗客がこっそりと持ち込んだ緑色の毒ヘビ1匹が、頭上の荷物棚から垂れ下がっている。同機は優先的に着陸が許可され、けが人は出なかったという。


■エア・トランザット

飛行経験が豊富で、情報を詳しく提供してくれる礼儀正しいパイロットというのは、乗客たちが求める基本的条件のひとつだろう。もちろん、しらふは大前提。ところが、モントリオールを本拠とするエア・トランザットのカナダ人パイロット2名は2016年7月、スコットランドのグラスゴーからカナダのトロントへのフライトを前に、酒に酔っていたとして逮捕・起訴された。2人はのちに保釈されたが、同社は2人を停職処分とした。

■ハワイアン航空とヴァージン・アメリカ

ユナイテッド航空は乗客のダオを引きずり降ろしたことで集中砲火を浴びている。しかし、オーバーブッキングで乗客を機内から追い出すことにかけては上手がいた。航空会社は、チケットの購入者が実際に搭乗するかしないかという確率に応じて余分に予約を取る。厳しい批判にさらされているこの方法を最も多用しているのはハワイアン航空とヴァージン・アメリカだ。CNBCが言及した連邦政府の統計によると、2013年から2016年の間、両社はそれぞれ、乗客10万人につき1人を強制的に降機させている。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

中国発の格安ネット通販、90日間の関税猶予中に米在

ワールド

米下院共和党、気候変動対策費を大幅削減へ トランプ

ワールド

スターマー英首相私邸で不審火、建物一部損傷 ロンド

ビジネス

午前の日経平均は続伸、3万8000円回復 米中摩擦
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中