最新記事

朝鮮半島

北朝鮮、「太陽節」軍事パレードで新型ミサイルを披露

2017年4月15日(土)21時56分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

15日北朝鮮はICBMとみられる新型ミサイルを公開した REUTERS/Damir Sagolj

<核実験をめぐり軍事的緊張が高まるなか、北朝鮮は15日、建国の父、金日成の生誕105年を祝う「太陽節」の日を迎えた。毎年この日に行われる軍事パレードで、金正恩は米国本土も攻撃可能なICBMと思われる新型ミサイルを登場させた>

北朝鮮は15日、平壌の金日成広場で行った歴代最大規模の軍事パレードで、これまで公開していなかった発射管に掲載された形のミサイル2基を公開した。

韓国メディア聯合ニュースによれば、閲兵式では新型ICBMのほか、過去に北朝鮮が公開したKN -08、KN -14など、米国を攻撃することができる能力をもつと推定される最大3種類のICBMが同時に登場した。これは先制攻撃を排除せず、北朝鮮を軍事的に圧迫しているトランプ政府に徹底抗戦するというメッセージを発信したものとみられる。

【参考記事】北朝鮮に対する軍事攻撃ははじまるのか


「太陽節」での軍事パレードのもよう  (c) YTN / YouTube

また、韓国メディアNEWS1は軍事専門家の分析として、発射管の長さと直径から、新型ミサイルである可能性が高いとみており、少なくとも5000㎞を飛行することができるものと推定していると伝えた。

自主国防ネットワーク代表のシン・インギュン氏は「今日新たに公開されたミサイルは外見だけ見れば、全長や全幅でいえば、試験発射に成功した北極星-2型よりもはるかに長い。少なくとも5000キロ以上の射程を保有したミサイルと推定される」とみる。

【参考記事】「いま米軍が撃てば金正恩たちは全滅するのに」北朝鮮庶民の本音

北極星-2型は北朝鮮が今年2月12日に発射した固体燃料ベースの新型中距離ミサイル(IRBM)だ。北朝鮮が初めて地上で固体燃料を使って発射した新型ミサイルで、射程2000〜3000キロの中距離ミサイルと見られている。当時、韓国情報当局は北極星-2型ミサイルを、ICBMの初期開発段階だと分析した。

チャン・ヨングン航空大学教授は15日に公開された新型ミサイルについて「固体燃料をベースに北極星-2型をアップグレードした北極星-3型と見ることができる」と分析している。

チャン教授は「北極星-3型ということは、米国本土を打撃できるということを示すものだ。固体燃料をもとに、今日公開されたような長さと直径に増やすことは大変難しい技術が必要だ」とも語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

G7財務相、ロシアへの圧力強める姿勢を共有=加藤財

ビジネス

米ADP民間雇用、9月ー3.2万人で予想に反し減少

ビジネス

ステーブルコイン、決済手段となるには当局の監督必要

ワールド

ガザ支援船団、イスラエル封鎖海域付近で船籍不明船が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけではない...領空侵犯した意外な国とその目的は?
  • 3
    【クイズ】身長272cm...人類史上、最も身長の高かった男性は「どこの国」出身?
  • 4
    なぜ腕には脂肪がつきやすい? 専門家が教える、引…
  • 5
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 6
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 7
    通勤費が高すぎて...「棺桶のような場所」で寝泊まり…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    10代女子を襲う「トンデモ性知識」の波...15歳を装っ…
  • 10
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 1
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 9
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 10
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中