最新記事

いとうせいこう『国境なき医師団』を見に行く

マニラのスラムの小さな病院で

2017年4月7日(金)18時00分
いとうせいこう

アテリーナの勧めを受け入れた彼女は、以来毎日病院に来て受付をしているとのことだった。これ以上自分のような女性を増やしたくないと考え、リカーンが行っている最高裁の前での避妊薬の許可を求めるデモにも積極的に参加していると聞いた時、俺は心の中で驚いた。そしておとなしく無口な彼女の中にある信念の存在に打たれた。

「クリスティンはね」

とジュニーがにこやかに言った。

「誰よりもエモーショナルに抗議をするんだよ」

クリスティンは例によってわずかに唇を動かした。続く言葉を待ったが、それは呑み込まれた。あとには伏し目がちな微笑みが残るだけだった。

「ここでの仕事はお続けになりますか」

と谷口さんが聞いた。するとクリスティンは堰を切ったようにスムーズにしゃべり出した。

もちろん活動を続けたいと思っています。なにしろここはすべて無料なのです。みんな来たがっています。たとえ朝の5時に起きてでもここへ来て助けて欲しいのです。私はそういう人のお手伝いをしたい。

彼女自身、2010年から避妊用インプラントを体に入れているとのことだった。2014年に2回目の処置も行った。苦しむ子供、亡くなっていく赤ん坊を彼女はもう二度と見たくないのに違いなかった。

彼女は彼女を救うために日々病院に来ているのだった。

itou20170405142003.jpg

クリスティンの秤。

看護師アントニーという個人

じきに二階の診療室も見ることになった。

狭い階段を上がると小さな部屋が4つばかりあり、それぞれがカーテンで締め切られていた。中に母親や幼児がいるのは声でよくわかった。

俺たちのインタビューに答えてくれたのはアントニー・タネオという背の高い看護師で、挨拶をする段階で彼が、いや彼女がというべきだろうか、セクシャルマイノリティであることがわかった。

あたりの柔らかいアントニーは長い足を組み、狭い診察室の椅子に座ったまま、

「日本語わかる、少しだけ」

とふさふさの髪に触れながら言った。そしてまったく臆することなく、自分はLGBTの関係で新宿にいたのだと言い、なんでも聞いて下さいと言った。

ここでもまた俺はフィリピンの性に関する自由、寛容に感銘を受けた。そして彼の、彼女の、いやアントニーという個人そのもののキャリアへと質問を向けた。

itou20170405142004.jpg

アントニーの椅子。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パレスチナ国家承認、米国民の6割支持=ロイター/イ

ワールド

潜水艦の次世代動力、原子力含め「あらゆる選択肢排除

ビジネス

中国債券市場で外国人の比率低下、保有5カ月連続減 

ワールド

台湾、米国との軍事協力を段階的拡大へ 相互訪問・演
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中