最新記事

トランプ外交

トランプ、オバマが嫌ったエジプト大統領に「素晴らしい仕事」

2017年4月4日(火)15時44分
マシュー・クーパー

エジプトのシシ大統領(左)と固い握手を交わすトランプ Kevin Lamarque-REUTERS

<トランプがホワイトハウスでエジプトの独裁者シシとほほ笑んでいる。オバマ政権ならあり得なかったことだ>

ドナルド・トランプ米大統領は3日、エジプトのアブデル・ファタハ・アル・シシ大統領をワシントンのホワイトハウスに招き、人権抑圧や政治弾圧で悪名高い軍事独裁者に「素晴らしい仕事をした」と賛辞を贈った。バラク・オバマ前政権時代にはありえなかったことだ。

オバマはシシがホワイトハウスに来ることさえ許さなかったため、シシにとってはこれが初の訪問になる。トランプはそんなシシを歓迎し、大統領執務室で二度も固い握手をかわした。先月訪れたNATO同盟国、ドイツのアンゲラ・メルケル首相とは、記者団に促されても握手をしなかったのとは対照的だ。

【参考記事】独裁エジプトに再度の市民蜂起が迫る

トランプは、「シシ大統領は難局に素晴らしい働きをした。我々はエジプトとエジプト国民を強く支持していることを皆に知らせたい」と述べた。

エジプトでは2011年、「アラブの春」に触発された反政府デモがムバラク長期独裁政権を倒し、イスラム原理主義組織「ムスリム同胞団」出身のムハンマド・ムルシが大統領に選出された。シシは2013年、軍事クーデターでそのムルシを更迭して実権を握り、ムルシの支持者を弾圧した。当時のオバマ政権はクーデター後も海外援助や軍事援助は続けたものの、シシの権威を高めることになるホワイトハウスでの会談は行わなかった。

【参考記事】エジプト:祭りの後、でもまたいつでも祭りは起きる
【参考記事】軍の弾圧でムスリム同胞団は大ピンチ

トランプとシシは、テロ対策で協力していく考えを強調。シシはトランプを「強い指導者」と称賛し、「テロに立ち向かうために常に米国と協力する」と述べた。またパレスチナ紛争を「世紀の問題」と呼び、和平に向けて協力していくことを誓った。トランプは、数十年続くこの紛争に決着をつけるべく娘婿のジャレッド・クシュナーを大統領上級顧問に任じた。エジプトは1979年にイスラエルとの間に親米的なイスラエル・エジプト条約を締結、維持している。

シシとの親しさをアピール

オバマは8年前、エジプトの首都カイロで行った有名な演説で、イスラム世界の数十億人のイスラム教徒に直接語りかけた。この劇的な舞台で、オバマはアメリカとイスラムが無縁ではないことやオバマが母と幼少期を過ごしたインドネシアについて語り、歴史的な不和を克服して新しい関係を構築すると宣言した。

一方、一部のイスラム教徒にアメリカへの入国を一時禁止する大統領命令を出したトランプにはそのような訴えもなく、代わりにシシとの親しさや、会談が予定時間を大幅にオーバーしたことなど、良好な関係をアピールした。

シシとトランプは、対テロ戦争の他、通商や経済援助について話し合った。レックス・ティラーソン米国務長官との会談も予定している。共同記者会見の予定はない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中