最新記事

イギリス経済

イギリス主要銀行ストレステスト、RBSが不合格 資本増強必要

2016年12月1日(木)10時44分

 11月30日、イングランド銀行(英中央銀行、BOE)金融政策委員会(FPC)は、国内主要7行に実施したストレステストの結果を発表した。ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)が不合格で、資本増強が必要になると指摘した。写真はエディンバラで2014年9月撮影(2016年 ロイター/Russell Cheyne)

イングランド銀行(英中央銀行、BOE)金融政策委員会(FPC)は30日、国内主要7行に実施したストレステスト(健全性審査)の結果を発表した。ロイヤル・バンク・オブ・スコットランド(RBS)が不合格で、資本増強が必要になると指摘した。

RBSはストレステストで指摘された約20億ポンド(24億9000万ドル)の資本不足に対応するため、不良債権売却やコスト削減など一連の措置を講じる方針を明らかにした。

新たな資本計画は中銀の健全性監督機構(PRA)の承認を既に得ており、市場から資金を調達する必要はないとした。

バークレイズは一部の項目で基準に届かなかったが、既に対策を発表していることから新たな資本増強計画を提出する必要はないとした。

スタンダード・チャータードも一部で基準を下回ったが、既に措置を講じているため新たに資本増強策を実施する必要はないとした。

HSBC、ロイズ・バンキング・グループ、ネーションワイド、サンタンデール(英国)に資本不足は見られなかった。

今回のストレステストは、世界経済と国内経済に対する衝撃を合わせて想定するなど、これまでで最も厳しい基準が適用された。

市場参加者からは、テストの結果は大勢の予想よりも悪い内容だったとの声が聞かれた。

KPMGの銀行担当パートナー、スティーブン・ホール氏は「CET1(普通株式等Tier1)比率やレバレッジ比率の平均低下率は、英国の共通ストレステストの歴史上、最大だ」と述べた。

中銀は英銀行システム全体の資本水準について、リスク加重資産に対する比率が13.5%と、十分な水準にあるとの見方を示し、RBSとバークレイズの資本不足を踏まえても、こうした認識に影響はないとした。

FPCは「深刻なストレスシナリオが広範囲で同時に発生した場合でも、銀行システムは全体として実体経済を支えることができる資本水準を確保している」と結論付けた。



[ロンドン 30日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナへのトマホーク供与検討「して

ビジネス

バークシャー、手元資金が過去最高 12四半期連続で

ビジネス

米、高金利で住宅不況も FRBは利下げ加速を=財務

ワールド

OPECプラス有志国、1─3月に増産停止へ 供給過
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中