最新記事

監督インタビュー

『ファンタスティック・ビースト』で始まる新たな魔法の冒険

2016年11月25日(金)16時00分
大橋 希(本誌記者)

beastsinter02.jpg

「7年間過ごしたホグワーツから離れられるのはちょっと嬉しかった」と語るデービッド・イエーツ監督 © 2016 WARNER BROS. ENT. ALL RIGHTS RESERVED. HARRY POTTER AND FANTASTIC BEASTS PUBLISHING RIGHTS © JKR


――レッドメインもヒロインのキャサリン・ウォーターストンも、魔法の杖を使うのが難しかったと言っている。大人は、子供のようにいかないのだろうか。

 彼らには杖のレッスンを受けてもらった。そこで私がアドバイスしたのは、魔法の杖は自分自身の延長であるということ。自分が思っていること、考えていることが腕を通して杖につたわる。そういう思いでやってほしい、と。もう1つは、手首をちょっと緩めて柔らかく使うこと。エディは比較的早くこつをつかんだが、キャサリンは時間がかかった。長身で手足も長いから、姿勢のバランスがうまく取れなかったみたいだ。

――役作りについて、レッドメインとどんな話をしたか。

 エディには何カ月もかけて、肉体面、精神面で準備をしてもらった。ニュートは他人とうまくコミュニケーションできない複雑な役でもあるので、アレクサンドラ・レイノルズという動作のコーチに指導をお願いした。彼女は、エディがホーキング博士を演じた『博士と彼女のセオリー』から一緒に仕事をしている人。内向的な人物を演じるのに必要な動きを、エディとともに作り上げていった。

 私たちもニュートというキャラクターを、撮影中も編集中もずっと探り続けていた。次の作品でもその探求は続くから、物語が進むにつれてエディの魅力がもっと出てくると思うよ。

【参考記事】『ファンタスティック・ビースト』で帰って来たハリポタの魔法の世界

――5部作になるそうだが、物語の構想は聞いている?

 5週間前にロンドンで私とスティーブとジョーで会い、彼女がおおよその展開を教えてくれた。とても野心的な内容で、彼女自身もわくわくしていた。でも詳細は聞いていない。

 どんな内容になるのかあまり話さないことが重要だと思っている。これまでは原作本があって何が起こるかみんな知っていたが、新シリーズでは映画になるまで誰も内容を知らない。だからできるだけ長い間、謎にしておきたいんだ。

――お気に入りの場面を挙げるとしたら?

 ニュートとノーマジ(人間)のジェイコブ、ティナとクイニーの魔女姉妹が食卓を囲みながら、人生について話をする場面。ニュートとティナはぎこちなく、恥ずかしがって困っている。ジェイコブとクイニーはとても嬉しそうで、恋に落ちていく。この2組の対比がすごく深いし、面白い。4人のキャラクターがお互いを知るところだ。



 <特別編集ムック発売のお知らせ>
 好評発売中!
 ニューズウィーク日本版 SPECIAL EDITION
 『ハリー・ポッター』魔法と冒険の20年
 CCCメディアハウス

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、2日に予算教書公表 環境・対外援助など

ワールド

イスラエル、シリア大統領官邸付近を攻撃 少数派保護

ビジネス

JAL、今期の純利益7.4%増の見通し 市場予想上

ワールド

NZの10年超ぶり悪天候、最悪脱する 首都空港なお
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中