最新記事

テクノロジー

ビットコインだけじゃない、ブロックチェーン技術を使った注目のスタートアップ

2016年8月24日(水)17時15分
Team Nelco (Nissho Electronics USA)

ダイヤモンドの所有権や、取引の記録を保存する台帳をブロックチェーンの技術を用いて開発されている。

<ブロックチェーンは、分散型台帳技術や分散型ネットワークと呼ばれる技術だ。今、この技術を活用して、ビットコイン以外にも、資産管理、認証、医療、IoTなど、様々な分野のベンチャー企業が生まれている>

「ブロックチェーン = ビットコイン」は大きな間違い

 ブロックチェーンと聞くと、ビットコインをまず思い浮かべるのではないでしょうか。しかし、「ブロックチェーン = ビットコイン」と捉えるのは間違いです。ブロックチェーンとは、ビットコインを実現するために生まれた分散型台帳技術や分散型ネットワークと呼ばれる技術であり、ビットコインとは明確に区別する必要があります。

 例えば、2014年のビットコイン交換所のマウント・ゴックスのビットコイン消失騒動は大きく報道され、ビットコインのネガティブな印象を植え付けました。結果、ビットコインやブロックチェーン技術への懐疑的な見方が多く存在しています。しかし、これは円やドルの通貨に例えると、銀行に預けていたお金が銀行が破産したために引き出せなくなったというような事例です。ビットコインという通貨自体、そしてその根幹のブロックチェーン技術自体の信頼性を揺るがすような問題ではありません。

 さらに、ブロックチェーンは、ビットコインで使われている技術をより一般化した概念で、全く同じものではありません。例えば、ビットコインのマイニングという興味深い仕組みは、ブロックチェーンに必須ではないといった違いがあります。

 このように、「ブロックチェーン = ビットコイン」と考えると、ビットコインという通貨自体と周辺のシステム(交換所など)の特徴・長短所と、ブロックチェーンという技術の特徴・長短所を混同してしまいます。ビットコインはブロックチェーンを利用・応用した仕組みと捉える方が望ましいのです。

【参考記事】「次のインターネット」、噂のブロックチェーンって何?

ブロックチェーンの3つの特徴

 ブロックチェーンはなぜ様々な分野に可能なのでしょうか。ブロックチェーンというのは、分散型台帳技術と呼ばれますが、簡単に言うと、物やお金などのやり取りの記録を分散して保存するデータベースの仕組みです。取引のデータを一か所に集めるのではなく、複製を分散させ、お互いを監視させることでデータの整合性を保つ仕組みになっています。

特徴1. 安定したシステムの運用が可能

 システムトラブルによってネットワークの一部が破損しても、他の部分から復旧させることができるため、信頼性が高いという特徴があります。また、誰かがシステムを保有している訳でないので、故意にシステムを終了させることもできません。

特徴2. データの改ざんが難しい

 複数に分散されている情報との整合性の有無を利用することで、悪意ある管理者がデータの改ざんを行おうとしても防ぐことができます。ビットコインのようなデータに高い極めて高い信頼性が必要な用途で利用されていることからも理解できます。

特徴3. システムの構築・運用コストが低い

 ネットワークの参加者が協力してシステムを構築することで、中央管理システムが不要になります。中央管理システムは、膨大なデータを破損させずに、24時間365日高い信頼性を持って運用されるインフラや、インフラを運用するための組織の運営、悪意あるデータ改ざんを防ぐためのルールや監視などが不要になります。ブロックチェーンを用いて構築すると、これらが不要になるため、より低コストで導入できると言われています。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

欧州の防衛向け共同借り入れ、ユーロの国際的役割強化

ビジネス

現在協議中、大統領の発言一つ一つにコメントしない=

ビジネス

テスラの中国製EV販売、6月は前年比0.8%増 9

ビジネス

スイスABB、中国向けロボットラインアップ拡大 中
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中