最新記事

貿易

民主党大会でTPPに暗雲、ヒラリーが迷い込んだ袋小路

2016年7月29日(金)18時00分
安井明彦(みずほ総合研究所欧米調査部長)

民主党全国党大会でTPP反対を掲げる代議員 Scott Audette-REUTERS

<民主党の全国党大会で、TPP(環太平洋パートナーシップ協定)への反対論が勢いを増した。かつてはTPPに賛成していたヒラリー・クリントンも、これまで以上に反対姿勢を強めざるを得ない状況に追い込まれている>

最大の敗者はTPP

 民主党の全国党大会では、ヒラリー・クリントンが正式に民主党の大統領候補に指名された。バーニー・サンダース上院議員を支持してきた勢力の反乱は最小限にとどまり、ひとまず民主党は結束の演出に成功した。

 結束が勝者であったとすれば、最大の敗者はTPPだろう。民主党大会を経て、TPP発効への道のりは、これまで以上に険しくなった。

 TPPを発効させるには、米議会の同意を得る必要がある。バラク・オバマ政権は、新政権が発足する前にTPPの議会審議を終えることを目指してきた。

【参考記事】経済学的に考えればわかる、TPP合意の理由と影響

 ところが党大会の期間中に、民主党の下院院内総務であるナンシー・ペロシが、TPPへの反対を明言してしまった。同じころには、共和党の下院議長であるポール・ライアンも、年内のTPP審議に、悲観的な見通しを示している。上院の両党首脳は、かねてからTPPに後ろ向きであり、年内審議への道は限りなく狭まった。

【参考記事】次の台湾総統を待つFTAとTPPの「中国ファクター」

 政権交代後の見通しも開けない。民主党のティム・ケーン上院議員は、党の副大統領候補に指名されるにあたり、直ちにTPPへの反対を表明した。これまでTPPに好意的な発言を繰り返し、TPPの議会審議に必要なTPA(貿易通商権限)の成立に賛成した数少ない民主党議員だっただけに、TPPの早期発効を願うビジネス界の失望は大きい。

袋小路に迷い込んだクリントン

 TPP支持派にとって何よりも誤算だったのは、クリントンがTPPへの反対を見直す道が、ほとんど閉ざされてしまったことだ。

 国務長官時代にTPPを支持してきたクリントンだが、今回の選挙戦ではTPPへの反対に転じている。クリントンの変節については、TPP反対を鮮明にするサンダース支持派への配慮に過ぎず、実際に大統領に当選した場合には、いずれTPP支持に回帰するとの見方が根強い。

 誤算を招いたのは、バージニア州知事であるテリー・マコーリフが、民主党大会中に行った不用意な発言である。クリントン夫妻との近さで知られるマコーリフは、米政治情報サイトPOLITICOの取材に対し、クリントンは現在TPPに反対しているが、いざ就任すれば賛成に立場を変えると述べた。

 TPPを厳しく批判してきたサンダース支持派などは、これに猛反発。党大会の混乱を恐れたクリントン陣営は、「選挙の前後を問わず、TPPには反対する」と明言せざるを得なくなった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中