最新記事

韓国

搾取されるK‐POPのアイドルたち

2016年6月8日(水)18時00分
デービッド・ボロズコ

 韓国の儒教文化においては、特に女性アイドルの恋愛スキャンダルは命取りになりかねない。例えば、女性アイドルグループ「 f(x) 」(エフエックス)のメンバー、ソルリは14年にラッパーとの交際を認めたことで人気が急降下。翌年にグループを脱退した。

 ところが、交際相手のチェジャはスキャンダルを乗り越えただけでなく、バラエティー番組でこの件をネタにすらしていた。「性に関することについては、女性に対し時代遅れの儒教の規範をいまだに求める一方、男性は好き勝手できる社会だ」と、アイルランド国立大学コーク校で韓国について教えるケビン・コーリーは言う。

【参考記事】北に翻弄される韓国の情報機関

 幸い、業界の女性蔑視の風潮に一石を投じるような歌も出てきている。女性アイドルグループ「miss A」(ミスエイ)は「男なんか要らない」という曲をリリース。同じように「MAMAMOO」(ママムー)のメンバー、ファサはソロで出した曲で「かわいくなくたって隠れる必要はない」と歌った。

 女性アイドルに幼さを求める風潮も問題視されている。IU(アイユー)は昨年出した「トゥエンティー・スリー」で、女性には大人になっても子供のような外見が求められると、自分が感じるプレッシャーを歌った。

 フェミニズム的な流れはいくつか見られるものの、K−POP界ではそれすら整形と同じようにつくり上げられた偽の姿かもしれない。女性パワーは魅力的だが、この業界はフェミニズムさえも商品化してマーケティングに利用しかねないのだから。

From GlobalPost.com特約

[2016年6月 7日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナへのトマホーク供与検討「して

ワールド

トランプ氏、エヌビディアのAI最先端半導体「他国に

ビジネス

バークシャー、手元資金が過去最高 12四半期連続で

ビジネス

米、高金利で住宅不況も FRBは利下げ加速を=財務
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中