最新記事

アイスランド

パナマ文書に激怒するアイスランド国民の希望? アイスランド海賊党とは

2016年4月11日(月)15時45分
Rio Nishiyama

海賊党の理念―「批判的思考」と「オープン・スペース・テクノロジー」

 しかし、この「みんなが参加できるボトムアップの政策決定」は誰もが発言権を持つというその特徴ゆえに、党内のカオスや内部分裂の危険性を常にはらむ。実は、これこそがスウェーデンやドイツ海賊党の凋落の原因でもある。ボトムアップで政策決定をする場合、たとえば極端な右派の人と極端な左派の人が同じテーブルで議論を重ねなければならないが、そうなると結局話し合いが折り合わず、声の大きい人が勝つか、もめて個人バッシングにつながっていきがちなのである。これは過去の様々な海賊党が嵌ってしまった罠とも言えよう。

 そのような事態を防ぐために設けられているのが、アイスランド海賊党のコア・ポリシーでもある「批判的思考」だ。アイスランド海賊党はこの「批判的思考による政治決定」をコア・ポリシーの第一条に掲げており、その次に「市民権」「プライバシーの権利」「政治の透明性」などが挙げられている。

コア・ポリシー全訳はこちらに

 「批判的思考」とは、文章では「その政策の是非に関係なく(偏見なく)集められたデータと知識をもとに政策を決定すること」と説明されているが、その意味はこれだけに留まらず、アイスランド海賊党の政策議論の根本理念としても成り立っている。つまりそれは、議論において発言者はなにを言ってもよく、参加者はどんな発言も受け入れなければならない。ただし、発言者は同時にその発言の論理的なバックアップを常に求められ、参加者も発言者の属性やバックグラウンドではなく、その発言自体の論理性のみを追求すべしという考え方だ。

 究極的なことを言えば、たとえばアイスランド海賊党の国会議員はアイスランド海賊党の決定に従う必要はなく、自分の考えに則って自由に発言し、投票ができる。そして党員はそれに文句を言ってはいけない。ただし、国会議員はつねに、自分の発言や自分の投票行動を論理的に説明し、正当化しなければならない。それがアイスランド海賊党の「批判的思考」の実践なのである。

policitalPPIS.jpeg

アイスランド海賊党の政策会議の様子。(Photo by Rio Nishiyama, CC0 1.0)


 もう一つ、アイスランド海賊党が議論に用いているのは、「オープン・スペース・テクノロジー」のメソッドだ。

 オープン・スペース・テクノロジーとは、参加者が主体的にアジェンダを設定し、議事を進めていくような議論のやり方で、参加者は自分の好きなセッションをみずから立ち上げ、それらに自由に参加し、また離脱することができる。このやり方によって政策決定に参加者の自主性・自律性がうながされる。アイスランド海賊党はこのやり方をほとんどの政策議論に用いているのだという。

 「批判的思考」によって政策の論理性・妥当性を担保し、かつ「オープン・スペース・テクノロジー」の議論運営によって参加者の自立性を確保する。見えてくるのは、アイスランド海賊党の人気の秘密は「どんな政策を」(What)訴えるかではなく、まずその根底にある「どのようにして」(How)政治を運営するか、に焦点を当てた党方針にあるということだ。そしてそれは、今日の民主政治において、「どのようにして」政治を運営するか、という根本的な問題がいかにないがしろにされてきたかを裏付けるものでもある。これは必ずしも、アイスランドの政治に限った話ではないだろう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドル一時153.00円まで下落、日本政府は介入の有

ビジネス

米国株式市場=まちまち、FOMC受け

ビジネス

FRB、金利据え置き インフレ巡る「進展の欠如」指

ビジネス

NY外為市場=ドル一時153円台に急落、介入観測が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉起動

  • 4

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 5

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 6

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 7

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 8

    パレスチナ支持の学生運動を激化させた2つの要因

  • 9

    大卒でない人にはチャンスも与えられない...そんなア…

  • 10

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    「誰かが嘘をついている」――米メディアは大谷翔平の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中