最新記事

イギリス

タタ撤退計画で英鉄鋼業界に激震、EUの規制も影響

英鉄鋼労組幹部はムンバイのタタ本社に事業継続の直訴に向かう

2016年3月31日(木)20時29分
ルーシー・クラークビリングズ

閉鎖の危機 英最大の鉄鋼プラントとポート・タルボットの町 Rebecca Naden-REUTERS

 インドの鉄鋼大手タタ・スティールがイギリスからの全面撤退を検討していることが明らかになり、衝撃が広がっている。何千人もの従業員の解雇が予想され、イギリスの鉄鋼業界全体が大打撃を受けかねない。

 タタの発表によると、サウスウェールズ地方にあるイギリス最大の製鋼所ポート・タルボット工場の再建計画は、インド・ムンバイで行われた取締役会で「コストがかかりすぎる」として却下された。

 世界的な鉄鋼需要の減少で鉄鋼業界では過当競争が激化している。鉄鋼需要はますます低下の一途をたどる見通しだ。

全面撤退なら1万5000人規模の雇用喪失

 ポート・タルボットの再建断念は、ロザラム、コービー、ショットンなどイギリス各地にあるタタのプラントにも影響を及ぼすだろう。タタが全面撤退すれば、ざっと1万5000人分の雇用が失われ、工場のあった町の景気も冷え込みかねない。昨秋にはタイの鉄鋼大手サハウィリアがイギリス北東部ティーズサイドのプラントを閉鎖、2200人分の雇用が失われたばかりだ。

【参考記事】衰退デトロイトはこの都市に学べ

 今やヨーロッパでの鉄鋼生産で第2位を占めるタタ。撤退の影響はあまりに大きく、イギリスの鉄鋼労働組合の幹部は今週インドに赴き、溶鉱炉の火を消さないよう役員に直訴する予定だ。

 英政府とウェールズ政府は、イギリスの鉄鋼業界の未来を守るため、「精力的に」交渉を行っていると発表した。

 世界的に鉄鋼は供給過剰で、安価な輸入品がヨーロッパ市場に流入、生産コストが高くつき、ユーロ相場が不安定な状況で、イギリスをはじめヨーロッパの事業の業績は「急速に悪化」したと、タタは説明している。

 タタの声明によると、取締役会は「事業再構築に向けて、(英子会社)タタ・スティールUKの全部門または一部の売却も含め、あらゆる選択肢」を検討するよう勧告したという。

【参考記事】想像を絶していた!中国鉄鋼の過剰生産

 英国家統計局(ONS)の発表によると、ウェールズは昨年、人口に対する雇用の伸びが英国内で最高を記録した。15年9~11月の3カ月間に就労者数は前年同期よりも4万8000人増加、失業者は1万1000人減少し、失業率は5.5%になった。タタの発表で、ウェールズ経済も世界的な景気低迷の煽りを受けることを改めて痛感したと、ウェールズ政府は述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、5対4の僅差 12月利下げの

ビジネス

ユーロ圏小売売上高、9月は前月比0.1%減 予想外

ビジネス

日産、通期純損益予想を再び見送り 4━9月期は22

ビジネス

ドイツ金融監督庁、JPモルガンに過去最大の罰金 5
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 6
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 7
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中