最新記事

ネット

個人情報1億件の米サイバー犯罪で3人起訴、JPモルガンも標的

株価操作からマネーロンダリング、果てはオンラインカジノの運営まで、ダークネットの巣窟のよう

2015年11月11日(水)14時13分

11月10日、米検察当局は米金融大手JPモルガン・チェースなどに大規模なサイバー攻撃を仕掛け、不正に数億ドルの利益を得たとして、イスラエル国籍の男3人を起訴したと発表した。写真はニューヨークのJPモルガン・チェース本店、2013年9月撮影(2015年 ロイター/Mike Segar)

 米検察当局は10日、米金融大手JPモルガン・チェースなどに大規模なサイバー攻撃を仕掛け、不正に数億ドルの利益を得たとして、イスラエル国籍の男3人を起訴したと発表した。

 当局によると、ジェリー・シャロン(31)、ジョシュア・サミュエル・アーロン(31)、ジブ・オレンスタイン(40)の3被告は12企業を狙ったサイバー攻撃で、2007年以降に1億人以上の個人情報を盗んだ。罪状は23に上る。シャロン被告とオレンスタイン被告は7月に逮捕されたが、アーロン被告はまだ拘束されていない。

 被告らは株価のつり上げ、インターネット上のカジノ運営、犯罪組織向けの支払い手続き、資金洗浄などを行った罪で起訴されている。JPモルガンの顧客情報8300万件が流出した2014年のサイバー攻撃も含まれるという。

 JPモルガンは10日、今回の起訴が14年の攻撃に関連したものだと認め、サイバー犯罪への対応で当局との協力を続けていくと表明した。

 リンチ米司法長官は、今回のサイバー攻撃が「金融関連データの盗難としては過去最大規模の一つ」だったと述べた。

 シャロン被告とアーロン被告がエジプトのサーバーを使ってハッキングを行ったという。

 また、両被告と別のもう1人の被告は、米オンライン証券大手イー・トレード・ファイナンシャルやスコットトレードから1000万人以上の顧客の情報を不正に入手したとして起訴された。

 TDアメリトレード・ホールディングと、ウォール・ストリート・ジャーナル紙を発行するダウ・ジョーンズも、サイバー攻撃の対象となったほか、事情に詳しい関係筋によると、米投資信託大手フィデリティ・インベストメンツも標的になったという。

 

[ニューヨーク 10日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2015トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

パナソニックHD、4─6月期は3.8%の営業増益 

ビジネス

メルセデス、乗用車部門利益率4─6%と予想 関税の

ワールド

フランスGDP、第2四半期速報は前期比+0.3% 

ビジネス

日ゼオン、26年3月期の営業益を上方修正 市場予想
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 3
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突っ込むウクライナ無人機の「正確無比」な攻撃シーン
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    タイ・カンボジア国境紛争の根本原因...そもそもの発…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「出生率が高い国」はどこ?
  • 9
    グランドキャニオンを焼いた山火事...待望の大雨のあ…
  • 10
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 8
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 9
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 10
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中