最新記事

朝鮮半島

北朝鮮、男性中心社会を支える闇マーケットと女たち

2015年5月26日(火)13時35分

<無力な夫>

こうした闇市場での収入は、大きな額ではないことがほとんどだ。

市民団体「北朝鮮人権市民連合」が2011─12年に脱北女性60人を調査したところ、闇市場での収入は1カ月に5万─15万ウォンであることが多かった。韓国の北朝鮮専門ネット新聞「デイリーNK」によると、ウォンのブラックマーケットでの「実勢レート」では約6─18ドル(約730─2200円)程度。一方、国家の仕事で得られる1カ月の給料は2000─6000ウォンで、恵山市で売られるコメ1キロの価格8490ウォンよりも少ないという。

脱北者の多くは北東部出身であり、都市部の市場参加者は地方に比べて稼ぎがはるかに多いとも考えられている。

北朝鮮は経済統計を公表しておらず、国民の多くは非公式な仕事に就いているため、ロイターは同国の雇用や所得に関するデータを独自に確認することはできない。

ソウルにいる女性脱北者たちによれば、北朝鮮では昨今、結婚相手として最も望ましい独身男性に、市場を監督する労働党幹部が入っているという。

自身も脱北者で、脱北女性1500人との結婚仲介業を営むKim Min-jungさんは「北朝鮮でいい暮らしを送りたいなら、市場で商売するか、そうした市場でモノを売る女性から賄賂や税を徴収する男性と結婚するか、もしくは国家の貿易会社で働くかだ」と語った。

北朝鮮の女性たちは、同国の男性が「一日中消えている明かり」のようだと不平を漏らすという。「家族のために金を稼ぐという意味で、北朝鮮男性がいかに役立たずかということを物語っている」とKimさんは話す。

経済力を手にした北朝鮮女性の間では、離婚を望む人も増えていると専門家は指摘する。大韓弁護士協会による103人の脱北者を対象にした最近の調査では、経済力のなさが離婚の主な理由だった。

近年、韓国への脱北者の大半は女性で占められている。男性と比べて、女性は仕事に縛られず、移動の自由度が高い。

====

女性による市場支配は、専業主婦を理想とする北朝鮮の家父長的文化にも変化をもたらしている。国営メディアが制度的な男女平等を促進する一方、北朝鮮は長い間、男性優位の社会だった。しかし、マネーがそれを変えつつある。

ソウルに拠点を置く「Center for Korean Women and Politics」の責任者で、脱北者に定期的にインタビューを行っているKim Eun-juさんは「北朝鮮の生活水準は国家ではなく、女性のビジネス能力やスキルに依存している。女性は市場経済を通して、国家の役割を果たしている」と指摘。「男性たちは今、市場で結婚相手も探している」と述べた。

前出の脱北者、大学生のJungさんは次のように語る。「北朝鮮の女性は独立心があり、強い。国家が国民を養えないので、もっと稼ぐようになるだろう」


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2015トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トルコ大統領、米大統領と電話会談 イスラエル攻撃停

ワールド

英ユダヤ教会堂襲撃事件、死傷者2人は誤射の可能性=

ワールド

米政権、シカゴのインフラ事業予算21億ドルを保留 

ワールド

中国、米に安保上の制限緩和要請 大規模投資の可能性
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 4
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 5
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 6
    「吐き気がする...」ニコラス・ケイジ主演、キリスト…
  • 7
    「テレビには映らない」大谷翔平――番記者だけが知る…
  • 8
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 9
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 10
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中