最新記事

ジェノサイド

国際法廷では裁けないISISの残虐行為

「戦争犯罪」と認定すべきとの声もあるが、簡単にはいかないこれだけの理由

2015年4月16日(木)16時19分
ジョシュア・キーティング

虐殺 ティクリートではISISに殺害されたと思われるイラク兵の大量の遺体が発見された Reuters

 悪名高きテロ組織ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)の残虐行為は「戦争犯罪や人道に対する罪、あるいはジェノサイド(民族大虐殺)に相当し得る」。国連イラク支援ミッションと国連人権高等弁務官事務所は先頃、そう結論付ける報告を発表した。民間人の大量虐殺や女性の性奴隷化、児童虐待、拷問など、ISISによる非道な人権侵害行為の数々は広く知られるところだ。

 ISISはキリスト教徒やヤジディ教徒、イスラム教シーア派など、特定の宗派や民族を標的としてきた。イラク政府軍が奪還した要衝ティクリートでも、イラク兵の遺体が大量に発見されている。「兵士ら1700人を殺害」と豪語するISISの主張が裏付けられた格好だ。

 こうした事実を突き付けられた今、ISIS壊滅のための熾烈な戦いに加えて、国際社会にできることは何か。

 ISISの指導者らをオランダ・ハーグにある国際刑事裁判所(ICC)で起訴すべきだという声は高まる一方だ。だがICCのファトゥ・ベンスーダ検察官は、ISISは「口にするのもおぞましい数々の犯罪」を犯してきたが、ICCの権限で起訴することは難しいとする。当該の犯罪行為が起きたイラクとシリアは、ICCの起訴手続きを規定した国際条約に加盟していない。名前の割れているISIS幹部の国籍はこの両国にあると思われるから、ICCは原則として手を出せない。

 ただしICC加盟国の外国人戦闘員(例えば処刑ビデオに頻繁に登場するイギリス人の「ジハーディ・ジョン」ことモハメド・エムワジ)なら、理論上はICCで裁くことができる。だがそれは、締約国の請求があった場合に限られる。またICCが非加盟国で犯罪捜査に着手するには、国連安保理による付託という手続きが欠かせない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

商船三井、26年3月期予想を上方修正 純利益5割減

ワールド

太陽光パネル材料のポリシリコン、中国で生産能力縮小

ビジネス

丸紅、25年4─6月期は8.3%最終増益 食品マー

ワールド

アルセロール、今年の世界鉄鋼需要予測を下方修正 米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 7
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 8
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 9
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 10
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中