最新記事

インド洋

中国牽制を狙うモディ外交

南シナ海からインド洋に至る水路の確保を目指す中国の戦略に対抗するインド

2015年3月25日(水)18時28分
アマン・マリク

シーレーン防衛 モディの外交攻勢を中国はどこまで黙認するか Adnan Abidi-Reuters

 インドのモディ首相は先週、インド洋に浮かぶ3カ国、セーシェル、モーリシャス、スリランカを歴訪した。最終訪問国のスリランカをインドの首相が訪れるのは28年ぶりのことだ。モディの周辺国外遊には、南シナ海からインド洋に至るシーレーン確保を目指す中国の「真珠の首飾り」戦略に対抗する狙いがある。

 モディの歴訪を控えた今月初め、インド政府はスリランカに最大出力500メガワットの地熱発電所を建設する計画を発表。周辺国への影響力拡大に向けた強い決意を見せつけた。

 先月には就任後間もないスリランカのシリセナ大統領がインドを初訪問し、民生用の原子力開発で協定を結んだ。報道によれば、シリセナはラジャパクサ前大統領時代の中国寄り外交を修正すると約束したという。

 ラジャパクサ前政権は原子力利用でパキスタンと組む意向をにおわしていた。パキスタンの原子炉は大半が中国製だ。

 スリランカをめぐる中国との綱引きでは、モディは苦戦しそうだ。勝負の鍵を握るのは、中国の投資でコロンボ沖の埋め立て地で建設が進むポートシティー事業だろう。シリセナ政権は総額15億ドルのこの事業の中断を決定したが、中国は工事続行の圧力をかけている。ほかにも中国資本による港湾整備事業はめじろ押しで、シリセナは近々中国詣でを行うもようだ。

 モディは昨年5月の就任以来、周辺国との関係強化に取り組んできた。自らの就任式に南アジア地域協力連合(SAARC)加盟各国の元首を招待し、その後ブータン、ネパール、ミャンマーを訪問。来年11月にはSAARCの首脳会議に出席するためパキスタンの首都イスラマバードを訪れる予定だ。

 インドはモーリシャスをはじめSAARC非加盟のインド洋の島しょ国にも急接近を図っている。モディが野心的に進める近隣外交。問題は中国がどこまで黙って見ているかだ。

[2015年3月24日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アップル、EUにデジタル市場法規則の精査要求 サー

ワールド

インドネシア、無料給食で1000人超が食中毒 目玉

ビジネス

フリーポート、インドネシア鉱山で不可抗力宣言、 銅

ワールド

ホワイトハウス、政府閉鎖に備え「大量解雇」の計画指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 5
    クールジャパン戦略は破綻したのか
  • 6
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性…
  • 7
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 8
    トランプの支持率さらに低下──関税が最大の足かせ、…
  • 9
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 10
    9月23日に大量の隕石が地球に接近していた...NASAは…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 10
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中