最新記事

インド洋

中国牽制を狙うモディ外交

南シナ海からインド洋に至る水路の確保を目指す中国の戦略に対抗するインド

2015年3月25日(水)18時28分
アマン・マリク

シーレーン防衛 モディの外交攻勢を中国はどこまで黙認するか Adnan Abidi-Reuters

 インドのモディ首相は先週、インド洋に浮かぶ3カ国、セーシェル、モーリシャス、スリランカを歴訪した。最終訪問国のスリランカをインドの首相が訪れるのは28年ぶりのことだ。モディの周辺国外遊には、南シナ海からインド洋に至るシーレーン確保を目指す中国の「真珠の首飾り」戦略に対抗する狙いがある。

 モディの歴訪を控えた今月初め、インド政府はスリランカに最大出力500メガワットの地熱発電所を建設する計画を発表。周辺国への影響力拡大に向けた強い決意を見せつけた。

 先月には就任後間もないスリランカのシリセナ大統領がインドを初訪問し、民生用の原子力開発で協定を結んだ。報道によれば、シリセナはラジャパクサ前大統領時代の中国寄り外交を修正すると約束したという。

 ラジャパクサ前政権は原子力利用でパキスタンと組む意向をにおわしていた。パキスタンの原子炉は大半が中国製だ。

 スリランカをめぐる中国との綱引きでは、モディは苦戦しそうだ。勝負の鍵を握るのは、中国の投資でコロンボ沖の埋め立て地で建設が進むポートシティー事業だろう。シリセナ政権は総額15億ドルのこの事業の中断を決定したが、中国は工事続行の圧力をかけている。ほかにも中国資本による港湾整備事業はめじろ押しで、シリセナは近々中国詣でを行うもようだ。

 モディは昨年5月の就任以来、周辺国との関係強化に取り組んできた。自らの就任式に南アジア地域協力連合(SAARC)加盟各国の元首を招待し、その後ブータン、ネパール、ミャンマーを訪問。来年11月にはSAARCの首脳会議に出席するためパキスタンの首都イスラマバードを訪れる予定だ。

 インドはモーリシャスをはじめSAARC非加盟のインド洋の島しょ国にも急接近を図っている。モディが野心的に進める近隣外交。問題は中国がどこまで黙って見ているかだ。

[2015年3月24日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、ガリウムやゲルマニウムの対米輸出禁止措置を停

ワールド

米主要空港で数千便が遅延、欠航増加 政府閉鎖の影響

ビジネス

中国10月PPI下落縮小、CPI上昇に転換 デフレ

ワールド

南アG20サミット、「米政府関係者出席せず」 トラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった...「ジャンクフードは食べてもよい」
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「豊尻」施術を無資格で行っていた「お尻レディ」に1…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中