最新記事

健康

猫背の人は身も心も損している

1日2分間胸を張るだけで人生が変わる最新研究

2014年8月19日(火)15時14分
スーザン・スカッティ

「化学」が証明 胸を張ると積極的になるホルモンが増える Istockphoto

 薄暗かったりちょっと離れていて細かい部分が見えなかったとしても、そこにいるのが親しい人であれば立ち方や歩き方から分かるもの。姿勢によって、人は無意識のうちに自らを表現しているからだ。

 その一方で専門家は、姿勢を変えることで生活や健康状態、もしかすると運命にまで好ましい変化を引き起こすことができると言う。例えば──。

みなぎる力

 ハーバード・ビジネススクールのエイミー・カディ教授は12年、優れたアイデアを世界に広めることを目的とした講演会TEDカンファレンスで「ボディーランゲージが人を作る」という講演を行った。これによれば、1日に2分間「力あふれる姿勢」を取るだけで、その人の運命は変えられるという。

 カディによれば、胸を張った姿勢はその人の力強さを示しており、逆に肩をすぼめた姿勢は力のなさを示している。これは人間に限らず、類人猿一般に言えることだ。

 そして胸を張った姿勢は力を「生み出す」効果も持つことが複数の研究で証明されている。

 カディによれば、胸を張ると優位に立った気分が高まり、リスクや痛みを恐れなくなるほか、行動的になったり不安感が軽減される。また支配欲をつかさどるホルモン、テストステロンの数値が上がり、ストレス反応として分泌されるホルモン、コルチゾールの値は下がるという。

気分

 サンフランシスコ州立大学のエリック・ペーパー教授は、姿勢によって思考がどれほど前向き(もしくは後ろ向き)に変化し、なおかつ気分の良し悪しが変わるかについて調べた。

 スキップしたり上向きに腕を振りながら歩くよう指示されたグループと下を向いて歩くよう指示されたグループを比べた実験では、スキップ組のほとんど全員が前よりも元気で幸せで前向きな気分になったと答えた。だが下を向いていた人たちは、悲しく孤独で孤立した気分や、眠っているようなゾンビのような気分になったと答えた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

貿易収支、6月は1531億円の黒字 市場予想下回る

ワールド

カナダ、一部貿易相手国に鉄鋼関税 国内産業保護で

ビジネス

ドイツのEV販売、上半期に過去最高、登録車約2割=

ワールド

トランプ氏の移民政策、支持が最低水準に=ロイター/
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏にも送電開始「驚きの発電法」とは?
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 6
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 7
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 10
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 8
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中