最新記事

仏教

YouTubeでばれたタイ僧侶の贅沢三昧

スマホや車で堕落していく僧侶たちへの処分は警告が精一杯

2013年7月5日(金)16時26分
パトリック・ウィン

セレブ僧 禁欲とは程遠い豪華生活が問題に(YouTubeの映像から。プライベート・ジェットの中で)

 夕食はなし、ビールもセックスもなし。凡人には考えられないだろうが、僧侶ならそれが当たり前。でも中には、一般庶民が夢にも思わないほどの贅沢を味わっている者もいるらしい。

 敬虔な仏教国タイで、あるYouTubeの映像が波紋を広げている。映っているのはオレンジ色の袈裟をまとった3人の僧侶。しゃれたプライベートジェットに乗り、派手なサングラスにイヤホン姿。革張りの座席には、ルイ・ヴィトンのバッグが置かれている。

 禁欲に徹すべきとされるタイの僧侶の問題行動が報じられるのは初めてではない。薬物摂取や買春をしたり、高級外車に乗る姿がたびたび新聞をにぎわす。それでも、こんな贅沢な様子がビデオで撮られたのは珍しい。

 タイではたいていの男性が一度は出家するが、2週間ほどで還俗するのが普通だ。大多数の人は出家の間、喫煙やゲームといった俗世の習慣を断てない。戒律が求めるような敬虔さを持ち続けるのは難しくなっている。

 伝統的に僧侶は金銭に触れるのを禁じられているが、現代社会でそれはまず不可能。携帯電話の所有も今や普通だ。慈悲の教えで共同体を支える僧侶にとり、これらは些細な戒律違反でしかない。だが中には、贅沢三昧のセレブのような僧侶もいる。

 今回問題視されたのは、東北部シーサケット県の寺院の住職ルアン・プ・ネンカーム・チャティゴ(33)。タイのマティチョン紙によれば、プライベートジェットの持ち主だ。寺の入り口近くにはヘリポートもあったと、バンコク・ポストは報じた。

 彼のサイトには、その伝説的な逸話が書かれている。ある日、瞑想の後で池の上を浮かぶように歩いた。洞窟の中で3カ月瞑想をしたが、ニシキヘビが彼の胸で休むこともあった。やがて他人には見えない不思議な物が見えるようになり──。

 こうしたとっぴな主張は、政治家や大物実業家を支援者に持つ高僧には珍しいものではない。

 タイの国家仏教事務局は、過度の商業主義と「魔術」には公式に反対。ノパラット局長はAP通信に対し、問題の僧侶たちは警告を受けたと語った。

 同時に彼は、誘惑の多さについても理解を求めた。「仏陀が生きていた頃はスマートフォンも車もカメラもなかった。だからルールはずっと簡単だった」

[2013年7月 2日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

EU、レアアース供給で中国と対話の「特別チャンネル

ワールド

ブラジル中銀 、3会合連続金利据え置き 物価目標達

ワールド

WEF総裁が「3つのバブル」警告、仮想通貨・AI・

ワールド

米航空会社、政府閉鎖で予約が減少傾向に=業界団体ト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は?
  • 4
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 5
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    若いホホジロザメを捕食する「シャークハンター」シ…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中