zzzzz

最新記事

陰謀

中国共産党を揺さぶる謎の失踪劇

次期トップ訪米直前に起きた重慶市幹部の亡命騒ぎ。政府がひた隠しにする「権力闘争」をネット市民が暴く

2012年3月15日(木)13時22分
メリンダ・リウ(北京支局長)

行方不明 マフィア摘発で人気者になった王立軍・重慶市副市長だが(2011年3月、北京) Feng Li/Getty Images

 地方政府の汚職捜査と犯罪組織退治で名を上げた警察トップが一転犯罪者とされ、アメリカ総領事館に亡命申請したあと行方不明に。背後には世代交代を目前にした中国政府の権力闘争が──。

 冷戦時代が舞台のスパイ小説のようだが、これは21世紀の中国の話だ。王立軍(ワン・リーチュン、52)重慶市副市長の身に何が起きたのかをめぐって、中国ではネット上でさまざまな噂が駆け巡っている。

 政府当局の発表は曖昧で、真相は誰にも分からない。これまで王を重用してきた簿熙来(ポー・シーライ)重慶市共産党委員会書記(62)はどうなるのか。この秋予定されている中国共産党指導部の世代交代にも何らかの影響があるのか。

 王は09年3月に重慶市公安局長に赴任して以来、徹底的なマフィア取り締まりを指揮してきた。1万人の警察官を動員して350以上のマフィアを摘発し、約6000人を逮捕。また警察を含む行政当局からもマフィア関係者を一掃して大きな称賛を浴びた。

 権力に弱く腰が重いことで知られる中国の警察にあって、王は自ら摘発の先頭に立った。優れた武術家でもある王をモデルに、テレビドラマや映画も作られた。そして昨年5月、王は重慶市副市長の兼務を任ぜられた。

 王の後ろ盾となってきた薄一波(ポー・イーポー)は、共産党幹部のを父親に持つ典型的な太子党(党幹部の子弟)だ。大胆で上昇志向の強い人物として知られ、王の暴力団摘発をサポートし、「唱紅歌(革命歌を歌おう)」として知られる共産主義賛美運動を指揮したことで、党内と人民の両方の間で急速に知名度を上げてきた。

 ところが今月初め、重慶市政府は王の公安局長兼務を解き、景観維持や歴史保存の担当とする人事を発表。たちまちネット上では粛清の噂が広がった。さらに王が先週、四川省成都市にあるアメリカ総領事館を訪れた後、消息不明となったことが明らかになると、亡命を試みたとか権力闘争に巻き込まれたという噂が急速に広がった。

 米国務省は、王が重慶市副市長として総領事館を訪れたことを認めた。しかしその後、王は「自分の意思で(領事館から)出て行った。彼自身の選択だ」と、ビクトリア・ヌランド報道官は述べている(王が亡命申請をしたかどうかについてはコメントを拒否)。

米領事館周辺にパトカー

 理由は分からないが、王と薄の両方が大きなトラブルに巻き込まれたことは事実のようだ。薄は、この秋予定されている中国共産党の人事で、最高権力機関である政治局常務委員会入りを狙っているとされる。それだけに薄には「大きな打撃だろう」と、米ブルッキングズ研究所の中国担当アナリスト、チョン・リーは言う。

 一方、この騒動の明らかな勝者は中国の草の根ネットユーザーたちだろう。彼らは政府当局者よりも信頼性があり、ずっと説得力のある情報を流せることを証明してきた。

 メディア戦略にたけた薄は、中国版ツイッター微博(ウェイボー)を市民とのコミュニケーションに使うこと(そして自分の知名度を高めること)を早くから唱えてきた。どうやら自らの政治的野心を実現するためにテクノロジーを駆使してきた薄が、そのテクノロジー故に挫折を味わう可能性が出てきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 5

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中