最新記事

検証

3.11と9.11──二つの悲劇、失われた転機

東日本大震災から半年、同時テロから10年──アメリカを戦争に駆り立てた「恐怖」の物語と日本を緩慢な日常に引き戻した「美談」の氾濫

2011年9月12日(月)14時54分
横田 孝(本誌編集長/国際版東京特派員)
森田浩之(ジャーナリスト、元本誌副編集長)

消えない記憶 瓦礫に覆われた大震災の被災地(左)と、同時テロの標的となり倒壊する世界貿易センタービル(右)の光景は、今も人々の心に刻まれている Reuters (2)

 東日本大震災は、「3.11」という日付で多くの日本人の心に刻まれている。2001年にアメリカで起きた同時多発テロの「9.11」と呼応するかのように。

 いくつもの町が津波にのみ込まれ、想像を絶する破壊の光景に誰もが言葉を失った3月11日は、アメリカの資本主義と安全保障の象徴に旅客機が突っ込んだ同時多発テロと同等の、もしくはそれ以上の恐怖と緊張をもたらした。憎悪によるテロ攻撃と理不尽な自然災害は本質的に違う。それでも東日本大震災を「日本にとっての9.11」と受け止めた人も少なくなかったはずだ。

 ただし、11日という日付が同じだという理由だけで「3.11」と呼ばれているわけではないだろう。...本文続く

──ここから先は9月7日発売の『ニューズウィーク日本版』 2011年9月14日号をご覧ください。
<デジタル版のご購入はこちら
<定期購読のお申し込みはこちら
 または書店、駅売店にてお求めください

この記事は9月14日号のカバー特集「3.11と9.11」に収録したものです。米同時多発テロから10年、東日本大震災から半年経った今、二つの悲劇で何が変わったかを検証します。
<9月14日号の目次はこちら

[2011年9月14日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゲイツ氏、45年までにほぼ全資産2000億ドル寄付

ビジネス

三菱重の今期、ガスタービンや防衛好調で最高益に 受

ワールド

ガザ南部ラファ近郊で「激戦」とハマス、イスラエル兵

ワールド

トランプ政権、南ア白人の難民受け入れへ 来週にも=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 9
    あのアメリカで「車を持たない」選択がトレンドに …
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中