最新記事

食の安全

それでも懲りない「毒食品」国家、中国

バドワイザーのボトルの中身を入れ替えるぐらいかわいいほう? 健康に関わる毒食品やニセ薬品はいまだに後を絶たない

2011年6月22日(水)17時35分
エミリー・ロディッシュ

ブランド好き 輸入ビールの値段は国産ビールの10倍以上(写真は03年のビールフェスティバル) Reuters

「バドワイザー」って言えば、それでOK――昔のバドワイザーのコマーシャルで、こんな歌があった。

でも、ちょっと待て。OKを出す前に1つ気がかりな点がある。それって本当に「バド」? 中国ではそう確認した方がいい。

 特に北京市朝陽区で、輸入ビールのボトルに中国産ビールを入れて販売していた4人が逮捕された直後では尚更だ。

 やろうと思えば簡単にできると思うだろう。輸入ビールのボトルを空にして、かなり安い国産ビールを入れる。ラベルはそのまま。結局、売れるのはラベルのおかげでだから。

 中国人のナイトクラブ従業員が地元紙の環球時報に語ったところでは、国産の北京ビールは500ミリリットル入りを50セント以下で買えるが、バドワイザーは330ミリリットル入りでも7ドル75セントだ。

 朝陽区の捜査当局は、ビールのボトルで一杯になった平屋のアパートを発見した。

 環球時報の記事によれば、「捜査員は大きな棚の後ろから音がすることに気付いた。棚を動かすと、壁に穴が開いていて、中庭へ抜けられた。そこでは4人の男女がハイネケンとバドワイザー、カールスバーグのボトルに国産の北京ビールを入れていた」という。

メラミン混入犯は終身刑になったが

 捜査員は、合計で1万1800枚以上の輸入酒のラベルを押収した。「通常、違法製造業者はバーテンダーを雇って、国産ビールの色や味を輸入ビールに似せる」と、ある関係当局者は言う。「こうしたビールは、死人が出る程ひどい代物ではない」

 だからと言って、消費者の信頼が得られる訳でもない。

 中国では近年、次から次へと食品や薬品をめぐる不祥事が噴出し、食品衛生当局の信用はガタ落ちだ。今年に入ってからも、薬物で汚染された豚肉や発癌性物質が含まれたモヤシ、着色料を用いて新しく見せた古いパンなどが市場で摘発された。

 08年に化学物質メラミンが乳製品に混入した事件では乳児6人が死亡し、30万人以上が被害を受けた。今年5月には、その事件で起訴されていた当局関係者ら53人に有罪判決が言い渡され、終身刑を受けた者もいる。

 さらに今週、中国の警察はニセ薬品の製造に関わっていたとされる52人を逮捕。製造されていたニセ薬品には、勃起不全の治療薬バイアグラの他、単に「人間コーヒー」と書いてあるものもあった。

「人間コーヒー」っていったい何?

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

良品計画、25年8月期の営業益予想を700億円へ上

ビジネス

良品計画、8月31日の株主に1対2の株式分割

ワールド

中国、タイ・カンボジア国境紛争解決に協力も 「公正

ビジネス

午後3時のドルは146円後半へ上昇、トランプ関税で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 7
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 8
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 9
    ハメネイの側近がトランプ「暗殺」の脅迫?「別荘で…
  • 10
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中