最新記事

国威

W杯のスポットライトも悲しい北朝鮮

韓国艦爆破事件やW杯出場で自由世界に引き出された異形の国に、虚実入り混じった噂が飛び交う 

2010年6月17日(木)16時53分
ラビ・ソマイヤ

お国はどちら? W杯で北朝鮮チームを応援するサポーターたち(6月15日ヨハネスブルク) Kim Kyung-Hoon-Reuters

 6月16日に行われたサッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会1次リーグの試合で、ブラジルと対戦した北朝鮮の応援団は中国人の「サクラ」だったらしい。

 国連では韓国の哨戒艦沈没事件への関与を問われ、W杯では奇妙な噂が一人歩きしている。北朝鮮は最近、あまりうれしくない形で世界のスポットライトを浴びている。

 北朝鮮はたぶん、世界で最も圧制的で閉鎖的な国だ。独裁者金正日(キム・ジョンイル)総書記の下、国民は食糧不足に苦しんでいる。また国民は、不法に捕らえられて強制収容所送りとなり、拷問を受ける危険と隣り合わせで暮らしている。

 ちなみに北朝鮮人権委員会(HRNK、本部ワシントン)の報告によれば、強制収容所で生まれた収容者の赤ん坊は無残に殺されてしまうという。

 なのに国民には北朝鮮こそが楽園で、外国は悪魔の住まう場所だと教え込んできたような国だ。

 それだけに、北朝鮮を代表する人々(やチーム)が自由世界に現れると世間の大きな注目を集める。

 韓国海軍の哨戒艦「天安」が爆発して46人が死亡したのは3月26日のこと。その後、国際調査団が北朝鮮製の魚雷の破片を発見し、攻撃の黒幕は北朝鮮政府だとの結論に達した。

「北韓」と呼ばれて監督激怒

 15日、北朝鮮の申善虎(シン・ソンホ)国連大使は記者会見を開くことを余儀なくされた。そして武力行使をちらつかせながら国連安保理が北朝鮮を非難する決議などを出さないよう牽制した。

「安保理が北朝鮮を非難したり疑うような文書を発表すれば、外交官としての私にもはや打つ手はない。だがわが国の軍隊が追加的措置を実行するだろう」と申は語ったとニューヨーク・タイムズ紙は伝えている。

 申は「わが国の国民と軍隊は侵略者を粉砕するだろう」と述べ、調査は「徹頭徹尾、完全なでっち上げ」だと切り捨てた。

 日本やアメリカなど安保理による決議に前向きな国の多くは隠された動機を持っている、とも彼は述べた。

 申は金日成の三男であるジョンウンが父の跡を継ぐ可能性や北朝鮮の核開発をめぐる質問、それにW杯で北朝鮮代表がどのくらい活躍すると思うかといった問いには答えようとしなかった。

 W杯の北朝鮮代表チームも同様にメディアから厳しい質問を浴びている。

 英ガーディアン紙によれば、開幕前の記者会見で「金正日が自ら選手の選抜を行うのか」と問われたキム・ジョンフン監督は冷ややかな沈黙で答えたという。

 また国名を「北韓」と呼ばれると、そんな国は存在しないと監督は激怒した。

作戦指示は見えない携帯で?

 その一方で在日3世の鄭大世(チョン・テセ)選手(彼自身は資本主義世界に育ち、愛車は大型SUVのハマーだ)は、ヨーロッパ遠征中に有料トイレに遭遇した際のチームメイトたちの困惑ぶりをブログに書いている。

 たしかに北朝鮮の人々の多くは、ワールドカップを現地で観戦することなど許されないだろう。そんなことをすれば外国に関する金正日の嘘が国民にバレてしまう。

 だからブラジル戦では中国の人々が応援に駆り出された。英デーリー・テレグラフ紙は中国人のサクラの数を約1000人だったと伝えている。

 固く閉ざされ抑圧された国が世界最大級のスポーツイベントに参加するとなれば、サッカーファンであれ評論家であれ、いったいどんな国かと好奇の目を向けるのは当たり前だ。

「監督は金正日から戦術的アドバイスを受けるために、裸眼では見えない特殊な携帯電話を携帯している」なんて噂まで広まっている。ちなみに見えない電話を開発したのは金正日本人なのだそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ワールド

トランプ氏、チェイニー元副大統領の追悼式に招待され

ビジネス

クックFRB理事、資産価格急落リスクを指摘 連鎖悪
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中