最新記事

中国

リオ・ティント事件で外国企業は諦めムード

2010年4月16日(金)14時45分
アイザック・ストーン・フィッシュ(北京支局)

 上海の裁判所は3月29日、英豪系資源大手リオ・ティントの中国責任者スターン・フーに対し、収賄罪で懲役10年の刑を言い渡した。

 中国では西側の多国籍企業が絡む事件が相次いでいる。3月下旬には中国石油化工(シノペック)の元従業員が独ダイムラーから賄賂を受け取ったと認めたし、飲料大手ペプシコも中国人従業員2人が密輸と脱税の罪に問われた。

 外国企業を巻き込んだ汚職事件は以前からあった。だが疑惑対象に対する中国政府(と国営メディア)の対応は以前より厳しい。リオ・ティントをめぐる一連の騒動を通じて、中国政府は外国企業に中国ルールに従う必要性を教えるためなら何でもする、という意思を表している。たとえそのルールがどれほど不明瞭であっても、だ。

 法律が曖昧なら、中国政府は状況に応じてそれを適用も無視もできる。実際、地元紙の法制日報が指摘したように、IBMや独シーメンスなど多国籍企業が絡んだ過去の収賄事件で政府は「過剰なほど沈黙」していた。

 中国にとって「外国企業による汚職」との戦いは、世界市場との戦いでもある。大胆さを増しつつある中国とは対照的に、外国企業の間には悲観的なムードが漂っている。在中国EU商工会議所の会頭もフィナンシャル・タイムズ紙にメンバーがかつてないほど「暗く悲観的」だと寄稿している。

 それでも彼らは中国ルールに従うしかない。中国政府もそれを十分承知している。

[2010年4月21日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

世界経済の不確実性、貿易戦争終結でも続く=アイルラ

ワールド

パキスタン、インドの攻撃で約50人死亡と発表 40

ビジネス

再送日産、追加で1万1000人削減 従来の9000

ビジネス

ホンダの今期、営業利益5000億円に半減 米関税や
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中