最新記事

欧州

「伊首相の18歳不倫疑惑は濡れ衣だ」

イタリアのフラティニ外相が語るグアンタナモ問題、アメリカとの絆、そしてベルルスコーニ首相と18歳モデルの「不適切な関係」疑惑

2009年6月1日(月)16時32分

騒然 イタリア版モニカ・ルインスキー事件?(首相との関係が取りざたされている女性モ デルを掲載した雑誌、5月26日) Alessia Pierdomenico-Reuters

 シルビオ・ベルルスコーニ首相の下でイタリアの外相を務めるフランコ・フラティニは、ことあるごとに物議を醸す首相と対照的にいたって生真面目な人物だ。

 ローマの執務室で本誌ダニエル・クレードマンとバービー・ナドーのインタビューに応じたフラティニは、グアンタナモ米海軍基地のテロ容疑者収容施設の閉鎖問題に対する考え方、アメリカとの「連帯」などについて落ち着いた口調で語った。冷静沈着な言葉に唯一熱がこもったのは、タブロイド紙を騒がせているベルルスコーニと18歳のモデルとの「関係」について尋ねたときだった。

         *

――あなたはイランへの公式訪問を取りやめたが、イランとの高官レベルの接触はEU(欧州連合)に禁じられている。なぜ、イランに行こうと思ったのか。

 禁止されてはいない。核問題の最終的解決が見いだせるまで、政治的接触はハビエル・ソラナ(EU共通外交・安全保障上級代表)に一本化するという暗黙の合意があるだけだ。私の訪問予定は、G8(主要8カ国)外相会合議長としての職責に基づいて、アフガニスタンとパキスタンの安定化について話し合うことが目的だった。

――イタリアはアフガニスタンに部隊を追加派遣したが、部隊の任務には制約を課している。

 派遣部隊の任務を拡大する用意はあるが、現地の状況に関する情報をすべて与えられることが条件だ。アメリカの機密情報を提供してもらう必要がある。

――ベルルスコーニ首相は、グアンタナモの収容者の一部受け入れを検討してもいいと言っている。

 前提条件が2つある。1つは、ヨーロッパのほかのすべての国が共同歩調を取ること。EU域内では人の移動に制約がないので、オーストリアのように受け入れを拒否している国も同調してくれないとイタリアだけ受け入れるのは難しい。もう1つの条件は、イタリア国内で裁判が行われているのでない限り、その人物を拘束することはできないということだ。

――ほかのヨーロッパ諸国とは話し合ったのか。

 私に1つ案がある。新たな国内法を制定して、元収容者に警察の護衛を付けることを条件に入国を認めればいい。イタリアにとっては大きな負担だが、アメリカとの緊密な連帯の精神の一環としてこの選択肢を提案したい。グアンタナモ基地の収容施設についてブッシュ政権を批判しておいて、オバマ政権が施設を閉鎖するのを支援しないのでは、筋が通らない。

――アメリカが自分でまいた種なのだから、自分たちで責任を取れという声もあるのでは?

 多くのEU加盟国はそう思っている......アメリカに元収容者の受け入れ能力がないからイタリアが受け入れるのではない。アメリカとの連帯の証しとして受け入れようというのだ。

――いまベルルスコーニ首相は、モデルのノエミ・レティツィアとの関係について説明を求められている。これはイタリア版「モニカ・ルインスキー事件」なのか。

 その女性に関わるスキャンダラスな報道は、首相と無関係だ。

――つまり、事実でない?

 事実無根。濡れ衣だ。

――この件について、首相に直接問いただしたことはあるのか。

 ある。断じて事実でないと、首相はきっぱり言った。

――しかし18歳未満の女性と性的関係を持ったとすれば、犯罪だ。

 いや、まったく違う。イタリアでは14歳未満であれば犯罪だが、14歳以上18歳未満の相手と関係を持っても法律には一切触れない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド、米通商代表と16日にニューデリーで貿易交渉

ビジネス

コアウィーブ、売れ残りクラウド容量をエヌビディアが

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ビジネス

米アルファベット、時価総額が初の3兆ドル突破 AI
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中