最新記事

イスラム過激派

息がぴったり、ISISと米共和党

イスラム教を戦争の宗教と決めつけ、宗教対立を煽る共和党大統領候補はIS指導者バグダディの応援団だ

2015年5月18日(月)14時18分
ウィリアム・サレタン

負傷説もあるが バグダディの演説はISISに強い影響力を持つ(写真は2014年7月)Social Media Website-REUTERS

 2016年米大統領選の最も熱い争点の1つは、イスラムの名を借りたテロや虐殺とどう戦うかだ。オバマ大統領とヒラリー・クリントン前国務長官は、こうした暴力をイスラム的と呼ぶことを拒否。イスラム教徒はISISやアルカイダの仲間ではなく犠牲者だと主張する。

 一方、大統領選に出馬表明している共和党議員らは、ジハーディスト(聖戦士)の暴力とイスラム教を別物とする見方は青臭くて意気地がなく危険だと主張する。「テロリストをテロリストと呼べる最高司令官がアメリカには必要だ」と、ウィスコンシン州知事のスコット・ウォーカーは言う。またマルコ・ルビオ上院議員は、かつてソ連を「悪の帝国」と呼んだレーガン元大統領のような強い姿勢を誓う。


ソ連の政治的経済的な抑圧に対する批判をレーガンが一瞬もためらわなかったのと同じく、中東の惨劇の元凶を名指しすることをためらってはならない。その元凶はイスラム過激派だ。


 共和党は敵をイスラムと呼ぶだけではない。彼らはクリントンとオバマが唱える「共存」も批判する。先週サウスカロライナで行われた会議で、彼らはそうした幻想を笑い飛ばし、イスラムに対する嘲りを繰り返した。元ヒューレット・パッカードCEOで共和党の大統領候補指名を目指すカーリー・フィオリーナは、クリントンが「宗教的寛容」と「キリスト教徒が首を切られ磔刑に処されているときに敵に共感する必要」を説いた説明を求めた。

 こうした論理を使う共和党議員は、自分が強く振舞っているつもりでいる。だが実際には、敵を利しているのだ。彼らはISISに対し、アルカイダにしたのとまったく同じことをしている。新兵募集やソーシャルメディアを通じたプロパガンダ、政治戦略に手を貸している。ある意味、ISISと共和党は息がぴったり合っているといえる。

 嘘だと思うならISISの指導者アブ・バクル・アル・バグダディに聞いてみればいい。ISISは先週、バグダディの演説ビデオを公開したが、彼は共和党の強硬派と同じことを言っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国不動産投資、1─8月は前年比12.9%減

ビジネス

中国8月指標、鉱工業生産・小売売上高が減速 予想も

ワールド

米国務副長官、韓国人労働者の移民捜査で遺憾の意表明

ビジネス

中国新築住宅価格、8月も前月比-0.3% 需要低迷
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中