最新記事

健康

早死にするのはどのスポーツ?

脳にダメージを受けやすいアメフト選手は短命だという仮説を検証してみると意外な事実が

2012年10月5日(金)16時09分
ダニエル・エングバー

危険と思いきや メジャーリーガーより長生きという意外な結果の理由は? Jeff Haynes-Reuters

 重量級の男たちがぶつかり合う迫力満点のアメリカンフットボール。プロの選手が現役中に受けるダメージはじわじわと引退後の体をむしばむのではないか。ファンでなくても気になるところだ。
 
 スポーツ専門チャンネルESPN傘下の情報サイト「グラントランド」のライター、ビル・バーンウェルがプロのアメフト選手と野球選手の寿命を比べた独自調査の結果を発表した。

 結果は意外なものだった。59〜88年の間に5シーズン以上プレーした元NFL(全米プロフットボールリーグ)の選手3088人のうち、既に死亡した人は12.8%。一方、同時期に現役だった元野球選手1494人の死亡率は15.9%だ。

 この調査以前に、米国立労働安全衛生研究所(NIOSH)が発表した公式のデータがある。こちらは引退したNFLの選手と同じ年齢・人種グループの非アスリートの死亡率を比較したもので、元選手の死亡率は普通の人の半分程度だった。

 プロの選手は高収入で、専門家の下でトレーニングを積み、栄養指導を受け、最高クラスの医療サービスを受けている。こうした点の有利さが、激しい試合に伴う健康上のリスクを上回るのだろう。

 他の競技でも、元選手は一般の人より長生きする確率が高いことが分かっている。しかし、アメフト選手は試合中に脳震盪を起こしやすい。これが引退後の健康にどう影響するか、一般人と元選手を比べたNIOSHの調査では分からない。

 実はNFLの元選手の一団が今、オーナー側を相手取り、脳損傷の長期的影響を隠してきたとして訴訟を起こす準備を進めている。バーンウェルの調査で逆の結果が出ていたら、原告団にとって有利な材料になり得た。

 だが実際には、元野球選手のほうが短命だった。この結果にはバーンウェル自身も面食らった。紳士のスポーツとされる野球のほうが激しい肉弾戦を伴うアメフトよりも、長期的には体に悪いのだろうか。

 単発の事故よりも、長期にわたって蓄積される疲労や故障のほうが引退後の体を徐々にむしばむのかもしれない。アメフトでは1試合中に何度も頭を打つことがあるが、現役期間はおおむね短く、平均3.5年だ。しかも1シーズンの試合数は16〜20。野球でけがをする確率は低いが、試合数は10倍もあるし、現役期間も平均5.6年だ。


喫煙や人種も影響する

 競技そのものとは無関係の要因が働いている可能性もある。例えば喫煙だ。09年に米国医師会報に発表されたデータでは、NFL選手の喫煙率は0.2%。同年代の非アスリートの喫煙率30.5%に比べて格段に低い。一方、03年の調査ではメジャーリーガーの約36%が、かみたばこまたは嗅ぎたばこの常用者だった。

 喫煙と高血圧には関連性があるから、NFLの選手が野球選手よりも総じて大柄で体重が重いのに、高血圧の発症率は野球選手の半分であることは、これで説明できそうだ。しかもアメフト選手と野球選手では、プロ入りする前から喫煙率に差がある。カリフォルニア州内の大学の代表チームのかみたばこ常用率を調べた調査では、野球選手の52%が常用しているのに対し、アメフト選手は26%だった(スポーツ界全体で喫煙は禁止されつつあるが、メジャーリーグはインタビュー中に吐き出さないなどの条件付きでかみたばこを認めている)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 

ワールド

イスラエル、レバノン南部のヒズボラ拠点を空爆

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中