最新記事

米医療保険改革

オバマに浴びせた野次の代償

大統領の演説を中断させる歴史的暴挙で一躍有名になった共和党のジョー・ウィルソン下院議員と法案の運命は?

2009年9月16日(水)14時50分
ホリー・ベイリー(ワシントン支局)

 ワシントンの政治はここまで醜くなるのか。オバマ大統領が9月9日、議会の上下両院合同本会議で医療保険改革法案の早期成立を訴える演説をしていたさなかのこと。国内で懸念が広がっている不法移民への保険適用は提案していないとオバマが述べると、「嘘つきだ!」とヤジが飛んだ。

 叫んだのは法案に反対する共和党のジョー・ウィルソン下院議員(サウスカロライナ州選出)。オバマは一瞬演説を中断した。こうした場では感情が高ぶっても、大統領への礼儀を守るのが常識だ。同じ共和党のジョン・マケイン上院議員はCNNのインタビューでウィルソンを「まったく無礼」と批判し、謝罪すべきだと語った。

 演説の1時間余り後、ウィルソンは謝罪の声明文を発表。「不法移民への医療保険提供に関する大統領の発言に感情を抑えられなくなった」と述べた。「大統領の発言には同意しないが、私の言葉は不適切だった」。さらにホワイトハウスに電話し、エマニュエル大統領首席補佐官に謝意を伝えた。

自分は手厚い公的医療保険に加入

 だが謝罪しても遅いかもしれない。ウィルソンは、これまで全国的にはほとんど知られていなかったが、今ではミニブログサービスのトゥイッターで熱いネタになっている。地元では、彼に批判的な人たちが民主党候補者に献金すると明言しており、来年の中間選挙で早くも苦戦しそうな気配が出てきた。

 ちなみにウィルソンのオバマ批判は的外れだ。下院で議論されている法案は不法移民への医療保険提供を明確に禁止している。

 彼自身の立場もよく分からない。公的医療保険に反対だとしているが、自らは元陸軍州兵、息子4人も全員軍人で、一家そろって軍関係者向けの手厚い公的医療保険の恩恵を受けている。今回発表した声明でも軍の保険制度を「世界最高クラス」と絶賛している。

 確かなのは、ウィルソンのヤジは共和党にとってマイナスでしかなかったということだ。この騒ぎで、オバマ演説に対する党の公式見解はすっかりかすんでしまった。

 共和党のチャールズ・ボウスタニー下院議員(ルイジアナ州選出)はオバマは現在の法案を破棄し、真に超党派の議論で新しい法案を作るべきだと主張する。「共和党はわが国が賄える常識的な改革の実現に向けて、大統領と協力する準備ができている」

[2009年9月23日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ウォラーFRB理事、10月会合で25bp追加利下げ

ビジネス

米消費者の支出継続、パンデミック期の勢いなし=リッ

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ検問

ビジネス

再送ネクスペリア巡る経済安保懸念が波紋、BMW「供
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中