最新記事
AI

結婚ソングも失恋ソングも「オーダーメイド」 will.i.amが語るAI時代の音楽

In Harmony With AI

2025年4月9日(水)18時15分
アイリーン・ファルケンバーグハル

テイラーメイドの音楽

しかしいずれは、誰もがAIと対話して自分の曲を作れるようになる。ウィルはそう確信する。現に絵画の世界では、発注者の指示に従って作品を生み出すAIアプリが存在している。音楽でも同じことが可能なはずで、そうなれば誰もが、自分の記憶や感情をベースにした曲を作れる。

「今はみんな、(既存の作品から)自分にぴったりな失恋の歌や歓喜の歌を選び、結婚式で使いたい曲を選んでいる」が、これからはオーダーメイドの時代だとウィルは言う。「注文服に特別感があるのと同じだ。AIに頼めば唯一無二の楽曲が手に入る。それって、最高じゃないか」


次なるステップは個々の楽曲と自在に「対話」できるAIシステムだ。ウィルの会社FYIは先頃、AIを活用した対話型メディアのプラットフォームRAiDiO(レイディオ)を立ち上げた。視聴中の楽曲やオーディオブック、あるいはスポーツのライブ配信などの内容について音声で質問すれば、AIが即座に答えてくれるシステムだ。

独メルセデス・ベンツは、FYIとパートナーシップを結び、自社の高級車のうち数車種に「FYI RAiDiO」を搭載すると発表した。既にアメリカでベータ版のテストを行っており、いずれ既存の車種でも車載AIアシスタントのアップデートで同サービスの利用が可能になるという。


メルセデスベンツに搭載されたRAiDiO

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ハンガリー首相、トランプ氏と会談へ 米ロ会談など協

ビジネス

デンソー、通期利益予想を下方修正 為替前提見直しな

ワールド

フジモリ氏長女、来年のペルー大統領選に出馬表明

ワールド

サウジ、7―9月の財政赤字236億ドルに拡大 原油
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中