最新記事
数学

京大・柏原正樹氏が日本人初の受賞、「数学のノーベル賞」と称されるアーベル賞とは? フィールズ賞との違いは?

2025年3月27日(木)21時50分
茜 灯里(作家・科学ジャーナリスト)
柏原正樹

アーベル賞を受賞した柏原正樹氏 Photo:Peter Badge/Typos1/The Abel Prize

<授与を決定したノルウェー科学文学アカデミーは柏原氏を「真の数学的先見者」と称賛。数学者を志したきっかけや、国内外で高く評価されてきたその業績の数々を紹介するとともに、2つの権威ある数学賞について解説する>

顕著な業績を挙げた数学者に贈られ、その権威や賞金額から「数学のノーベル賞」と呼ばれる「アーベル賞」の日本初の受賞者となった京都大学数理解析研究所の柏原正樹特任教授(78)が27日、京都大で記者会見し、「50年を超える研究全体が高く評価されたと感じています」と喜びを語った。

【動画】「とても驚いた」ノルウェー科学文学アカデミーからアーベル賞受賞を知らされた柏原氏の反応

柏原氏は1947年、茨城県結城市生まれ。ツルとカメの頭の数と足の数の合計を元にそれぞれ何匹いるかを求める「つるかめ算」に魅了され、数字の代わりにxやyといった文字を使って計算する代数学が好きになり、数学者を志した。進学先の東京大学で佐藤幹夫氏(京都大学数理解析研究所名誉教授)に師事し、修士論文で代数解析学の「D加群」と呼ばれる理論の基礎を確立した。

業績は代数解析学だけでなく、超局所解析、表現論、組み合わせ論、ホモロジー代数、シンプレクティック幾何、可積分系など多岐にわたり、数学者を長年悩ませた「リーマン・ヒルベルト予想(第21問題)」の解決者としても知られている。

これまでも国内外で高く評価され、生涯にわたり優れた業績を挙げた数学者に国際数学者会議(ICM)から贈られる「チャーン賞」(2018年)や、日本の国際賞で後にノーベル賞を受賞する者も多い「京都賞」(2018年)など、数多くの受賞歴を持つ。

26日に柏原氏へのアーベル賞授与を決定したノルウェー科学文学アカデミーは、「誰も想像しなかった方法で驚くべき定理を証明してきた。まさに真の数学的先見者だ」とたたえ、「常に現代数学の最前線におり、何世代もの研究者にインスピレーションを与え続けている」と評している。

対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル首相、来週訪米 トランプ氏とガザ・イラン

ビジネス

1.20ドルまでのユーロ高見過ごせる、それ以上は複

ビジネス

関税とユーロ高、「10%」が輸出への影響の目安=ラ

ビジネス

アングル:アフリカに賭ける中国自動車メーカー、欧米
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 3
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    飛行機のトイレに入った女性に、乗客みんなが「一斉…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 6
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 10
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中