最新記事
台湾

世界中の90%以上を生産...「半導体の盾」TSMCは台湾を守れるのか? むしろ中国を駆り立てるのか?

CHOKE POINT FOR CHINA

2025年2月13日(木)14時38分
ケリー・ブラウン(英キングズ・カレッジ・ロンドン中国研究所所長)
TSMCの南京工場

TSMCの南京工場 COSTFOTOーNURPHOTOーREUTERS

<「こちらが中国を締め付けようと思えば、彼らは本当に何もできない」──最先端半導体で世界を牽引する「テクノロジーの島」はいかにして成長したのか。中台「半導体戦争」の行方を占う>

世界各地で現在進行中の多くの戦争に誰もが気を取られている間に、中国は台湾への侵攻を狙っているのではないかと、地政学の専門家たちは懸念している。中国当局に言わせれば、台湾は今も中国の省の1つであり、「一つの中国」の一部だ。

世界の先端半導体の90%以上を生産するとされる台湾への侵攻は、世界中に連鎖反応を引き起こすだろうと、英キングズ・カレッジ・ロンドン中国研究所のケリー・ブラウン所長は新著『なぜ台湾が重要か(WHY TAIWAN MATTERS)』(セント・マーティンズ・プレス社刊)の中で指摘している。「現代エレクトロニクスの頭脳」を生産するTSMC(台湾積体電路製造)の成り立ちについてのブラウンの解説を同書からの抜粋で紹介する。

『なぜ台湾が重要か(WHY TAIWAN MATTERS)』書影

COURTESY OF ST. MARTIN’S PRESS

◇ ◇ ◇



台湾・台北の南西に位置する新竹サイエンスパークは、観光客が散策を楽しむような景勝地ではないが、ある種の静けさを感じる場所だ。

新竹のようなサイエンスパークは世界中に点在しているが、ある種共通の雰囲気がある。どこも箱のような建物が並び、世界市場を商品で満たすあらゆる製品を大量生産する。

このサイエンスパークは1987年、ある「勝ち組」企業の出発点となった。窓のない一枚岩風の白いビルと隣接する暗いガラス張りのブロックには、世界で最も価値のある企業の1つがあり、台湾全体のGDPの8%、輸出の12%を稼いでいる。

さらに言えば、ここは世界経済の心臓部だ。コーヒーメーカーからドローン(無人機)、スマートフォン、AI(人工知能)まで、あらゆるものを動かす半導体がこの地から送り出される。

キャリア
AI時代の転職こそ「人」の力を──テクノロジーと専門性を備えたLHHのコンサルティング
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

テスラ、四半期利益が予想に届かず 株価4%下落

ビジネス

米シティのフレイザーCEO、取締役会議長を兼務

ワールド

トランプ氏、プーチン氏との首脳会談中止 交渉停滞に

ビジネス

米IBMの第3四半期決算、クラウド部門の成長鈍化 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 6
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 7
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    やっぱり王様になりたい!ホワイトハウスの一部を破…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 6
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中