ネアンデルタール人「絶滅」の理由「2集団が互いに無視していた」...ゲノム解析から驚きの新説
The Last Neanderthal
「トーリン」のあごの化石を手にする考古学者ルドビク・スリマック。ゲノムを解析し絶滅の原因に迫った LAURE METZ
<「マンドリン洞窟のトーリン」はなぜ生き残れなかったか。フランス南部での新発見からネアンデルタール人とホモ・サピエンスとの大きな違いが...>
2015年にフランス南部で見つかった「最後の」ネアンデルタール人の化石が、これらの古代の人類の歴史に新たな光を投げかけている。
9月11日付で科学誌「セル・ゲノミクス」(オンライン版)に発表された論文によると、このネアンデルタール人は仏ポール・サバティエ大学の考古学者ルドビク・スリマック率いる研究チームによってフランス南部のローヌ渓谷にあるマンドリン洞窟で発掘され、「トーリン」と名付けられた──J・R・R・トールキンの小説『ホビットの冒険』に登場するドワーフ族の最後の王の1人にちなんだ名だ。
「マンドリン洞窟のトーリンは最後のネアンデルタール人の1人だ」とスリマックは学術系ウェブサイト「ザ・カンバセーション」に書いている。
スリマックらはトーリンのゲノムを解析。その結果、驚きの新事実が明らかになった。トーリンは4万2000~5万年前の孤立した小集団で暮らし、その集団はこれまで発見されていなかった特に古い系統の集団であることが分かった。約10万年前に「後期ネアンデルタール人」の系統から分かれ、5万年以上にわたって遺伝的に孤立していた系統らしいという。
最新の分析結果は、最後のネアンデルタール人たちの本質をめぐる従来の通説に反していると、スリマックは本誌に語った。彼らが絶滅した原因は議論の的になっているが、今回の新発見が解明の手掛かりになるかもしれない。「人類最大の絶滅に関する既存の知識を塗り替えることになる」
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/経験スタッフ/経験OK/賞与あり/交通費規定支給/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/交通費規定支給/シフト制/経験者/高時給/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/高時給/未経験歓迎/シフト制/高収入/経験者
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/簡単な作業/月収366,450円可能/年齢不問/経験者歓迎/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員






