最新記事
野生動物

世界に400頭だけ...希少なウォンバット、なかでも珍しい「赤ちゃん」の姿をカメラが捉えた

Watch: Extremely Rare (and Adorable) Baby Animal Caught on Camera

2024年9月5日(木)17時01分
トム・ハワース
ウォンバット注意の標識

QuickStartProjects-shutterstock

<絶滅の危機にある希少なウォンバットの赤ちゃんの姿がオーストラリアの自然保護区で確認された>

オーストラリアン・ワイルドライフ・コンサーバンシー(AWC)の生態学者が、野生生物保護活動における重要な節目をお祝いしている。クイーンズランド州南西部で、絶滅の危機にあるキタケバナウォンバットの赤ちゃんが、深夜の散歩をしているところが動画に収められたのだ。

【動画】世界に400頭だけのキタケバナウォンバット、なかでも珍しい赤ちゃんの姿

キタケバナウォンバットは世界に400頭しか残っていないため、すべての目撃情報、なかでも幼獣の目撃情報は特に重要だ。

このウォンバットはオーストラリアで最も危機的な状況にある哺乳類の一種で、エッピング・フォレスト国立公園、ポウルナ州有林、リチャード・アンダーウッド自然保護区(RUNR)の3カ所のみに生息している。今回の動画はRUNRで撮影された。

AWCの上級フィールド生態学者アンディー・ハウは、「世界で最も危機的な状況にある動物が、フェンスに囲まれた安全な場所で元気に暮らし、繁殖していることがわかったのはとても喜ばしいことだ」と声明の中で述べた。

ハウがこの発見をしたのは、RUNRで撮影された100時間超のカメラトラップ映像を見ていたときだ。動画にはウォンバットの赤ちゃんが巣穴から出てくる姿が映っており、これはRUNRで再び〜ウォンバットが繁殖している明確な証拠だ。

動画を見る限り、ウォンバットの幼獣は健康そうだ。被毛は滑らかで目立った外傷もない。ハウはこの個体について、2023年に別のウォンバットの大きな袋(育児嚢)に入っていた幼獣の可能性が高いと考えている。

ウォンバットは、コアラやカンガルーなどオーストラリアを代表するほかの動物たちと同じ有袋類だ。幼獣は生まれてからしばらくの間、母親の育児嚢の中で安全に守られる。

「このウォンバットはかなりたくましく、餌をよく食べ、十分な栄養をとっていることがわかる」とハウは補足する。

「全体として、この短い動画はRUNRの個体群の状態について多くを語っており、ウォンバットの繁殖に適切な条件が整っていること、ウォンバットたちが快適に過ごしていることを示唆している」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン

ビジネス

米シカゴ連銀総裁、前倒しの過度の利下げに「不安」 

ワールド

IAEA、イランに濃縮ウラン巡る報告求める決議採択

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中