温暖化が原因で「1日の長さ」が伸びる!?...「地球の自転」に気候変動が及ぼす思わぬ影響とは?
Rising Seas and Longer Days
今回の論文によると、もし温室効果ガスが大量に排出される状況が変わらず、気候変動が加速し続けるとすると、気候変動が原因で1日の長さが延びるペースは、2100年には100年当たり2.62ミリ秒±0.79ミリ秒に達する可能性もある。
これは、月の引力の影響(100年当たり2.40ミリ秒)を上回る。
「仮に温室効果ガスの排出が大幅に抑制されたとしても、向こう数十年間は、100年当たり1.0ミリ秒のペースが続くと予想できる」と、この論文は記している。「もし温室効果ガスの排出が増え続ければ、このペースはさらに上昇する」
これにより、時間の計測の仕方にも影響が及ぶ可能性がある。これまで、世界的な時刻の基準である協定世界時と、地球の自転のペースのズレを補正するために、26年に協定世界時に1秒の「負のうるう秒」を導入する必要があるとされてきた。
しかし、いくつかの研究によると、地球の自転速度が遅くなっている結果、その時期を29年まで延ばすことになるかもしれない。
地球温暖化の影響は、思わぬところにも波及するのだ。

アマゾンに飛びます
2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社アセットイノベーション
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社サイバーリード東京本社
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社alBee
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社ELワーク
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員