最新記事

禁断の医療

違法の「幻覚キノコ」が不安・鬱を和らげる──米で研究

2018年2月28日(水)16時05分
ダグラス・メイン

これらの研究結果は、末期癌などの患者の不安に対処する画期的な治療につながる可能性があるとして、著名な心理学者たちに高く評価されている。将来的には健康な人の不安を改善する薬としての利用もあり得ると、グリフィスは期待している。

「研究の質の高さ、また欧米の精神医学界の名だたる権威がこれらの研究を強く支持していることから、シロシビンの利用に懐疑的な向きも納得する」はずだと、インペリアル・カレッジ・ロンドンの神経精神薬理学者デービッド・ナットは言う。

とはいえ、鬱や不安の対処法としてシロシビンを含むキノコを食べる家庭療法は奨められない。第一、シロシビンはアメリカではスケジュールⅠの規制薬物に指定されている。医療的価値がなく、乱用の危険性が高いとDEAが見なした薬物で、所持は違法だ。

臨床試験では、精神疾患の病歴がないか事前にチェックした上で、慎重に管理された状況で投与された。シロシビンを不用意に用いれば深刻なリスクを伴うと、ロスは警告する。

いずれの試験でも長期の副作用は認められなかった。ごく少数の患者が一過性の吐き気や頭痛を訴えただけだ。

半世紀前に戻って再スタート

癌患者を対象にしたのは、彼らの不安に対処する有効な治療法がないから。癌患者の最大40%に気分障害の症状がみられる。不安や抑鬱状態は癌そのものの治療にも悪影響を及ぼす。

シロシビンの効果が長持ちする理由はよく分からないが、ヒントはある。シロシビンは重要な神経伝達物質であるセロトニンの受容体と結び付く。インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究チームが磁気共鳴映像法(MRI)を使って行った実験では、脳全域のニューロンの活動が変化し、通常なら連携することのない脳の異なる領域同士がつながることが分かった。シロシビン投与で患者が経験する変化も、これで説明できるかもしれないと、グリフィスはみている。

シロシビンは依存症の治療にも有効かもしれない。ジョンズ・ホプキンズ大のチームが14年に発表した小規模の研究では、シロシビン投与で15人の喫煙者のうち12人が禁煙に成功し、半年後もたばこを断っていた。ほかの禁煙法に比べ、非常に高い成功率だ。

キノコからシロシビンを分離し、合成することに最初に成功したのは、LSDの発明で知られるスイスの化学者アルバート・ホフマンだ。ホフマンの発見の前後、50、60年代には欧米で幻覚剤を使った研究が盛んに行われた。

しかし反体制派やヒッピーが医療以外の目的で幻覚剤を乱用したことが社会問題となり、米政府は68年にLSDの使用を禁止。幻覚剤の医療効果を調べる研究は全て打ち切られた。

「精神医学、腫瘍医学における幻覚剤の有効性をきちんと検証すべき時期に来ている」と、ナットは言う。「われわれ研究者はタイムマシンで50 、60年代に戻って再スタートしなければ」

180306cover-150.jpg<ニューズウィーク日本版2月27日発売号(2018年3月6日号)は「禁断の医療」特集。頭部移植から人体冷凍まで、医学の常識を破る試みは老化や難病克服の突破口になるのか。それとも「悪魔との取引」なのか。この記事は特集より>

【参考記事】「若い血を輸血して老化を防止」事業者に聞いた「効果ある?」

【お知らせ】
ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮情勢から英国ロイヤルファミリーの話題まで
世界の動きをウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米百貨店コールズ、通期利益見通し引き上げ 株価は一

ワールド

ウクライナ首席補佐官、リヤド訪問 和平道筋でサウジ

ワールド

トランプ政権、学生や報道関係者のビザ有効期間を厳格

ワールド

イスラエル軍、ガザ南部に2支援拠点追加 制圧後の住
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に侵入してきたクマが見せた「目を疑う行動」にネット戦慄
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    「1日1万歩」より効く!? 海外SNSで話題、日本発・新…
  • 7
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 10
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中