「JO1」が考える環境問題とグループの未来...「海外も舞台にする僕たちだから環境意識を持ち続けたい」

We Know Everyone Must Act

2024年12月13日(金)19時33分
堤美佳子(ライター)、大橋希(本誌記者)

白岩 グループとしては、やっぱりドームツアーをやりたいです。個人としては、演技や音楽制作など今年以上にもっといろいろなことに挑戦したい。自分が表に出ることで少しでも多くの方にJO1を知って、好きになってもらい、グループに還元していきたい。

金城 アメリカのビルボードランキングで、100位以内に入ることです。目指すは1位ですが、まずは100位以内。そこでJO1のことと、僕たちの作品を通して日本の魅力を世界にもっと知ってもらいたいです。個人的な目標としては、貯金を頑張る。僕、お金をあるだけ使っちゃうんですよ......。


大平 グループとしては、誰もが知っているようなヒット曲が欲しい。個人的には作詞作曲した音楽をたくさん届けられたらいいなと思います。今は(曲作りは)ピアノが中心なので、いつかギターでも作ってみたいです。

大平祥生

大平祥生(おおひら しょうせい)「作詞作曲した音楽をたくさん届けられたらいいな」 PHOTOGRAPH BY ATSUKO TANAKA FOR NEWSWEEK JAPAN, BACKGROUND ILLUSTRATION: FATUHAH NURJANAH/ISTOCK

──2025年には、初のワールドツアーでアジアやアメリカなどを回る予定です。

與那城 昨年はロサンゼルス、今年は香港、ドイツで開催された「KCON」(韓国の音楽や文化をテーマにした大規模フェスティバル)に出演させていただき、海外のファンの熱のすごさを改めて感じました。ワールドツアーの開催を控え、来年はさらに海外へのアプローチが重要な一年になります。

その意味でも、環境問題や政治情勢に無関心ではいられないと思っています。ライブをするときもSDGsの観点から「やるべきこと・あえてやらないこと」を決めていくなど、そういう意識を高く持ち続けるグループでありたいですね。


JO1 オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』で誕生し、2020年3月にデビューした11人組グローバルボーイズグループ。現在、全国ツアーを開催中。『NHK紅白歌合戦』は今年で3年連続出場、来年2~3月にワールドツアーを行うなど国内外で活躍する。JO1ほかLAPONE所属アーティスト5組の合同ライブ「LAPOSTA 2025 Supported by docomo」を来年1月27日~2月2日、東京ドームシティ全域で開催。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、日本の自衛隊統合演習に抗議 「国境近くで実

ワールド

トランプ氏、カナダとの貿易交渉再開を否定

ビジネス

情報BOX:大手証券、12月利下げを予想 FRB議

ワールド

米中エネルギー貿易「ウィンウィンの余地十分」=ライ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    【ロシア】本当に「時代遅れの兵器」か?「冷戦の亡…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中