「生物多様性保全」に投資家が60社と協議へ...国連イニシアティブ

6月26日 200以上の投資家からなるグループは26日、国連の責任投資原則(PRI)が立ち上げた生物多様性保全に取り組むイニシアティブ「Spring」に賛同し、森林消失や土地劣化のリスクを抱える国で活動する企業60社と協議を開始する計画を支持した。写真は2023年8月、ブラジル・アマゾナス州で撮影(2024年 ロイター/Leonardo Benassatto)
200以上の投資家からなるグループは26日、国連の責任投資原則(PRI)が立ち上げた生物多様性保全に取り組むイニシアティブ「Spring」に賛同し、森林消失や土地劣化のリスクを抱える国で活動する企業60社と協議を開始する計画を支持した。
「Spring」は、地球上で最も重要な生物群に影響を与える政策行動に焦点を当てる。
PRIは、協議の目的は、企業の事業やリスク管理、サプライチェーン管理、政治的関与が自然に与える影響を改善することにあると説明した。
対象となる企業は、食品・農業、鉱物採掘、自動車、化学、銀行セクターの大企業で、自然損失へのエクスポージャーが大きい、あるいは政策立案に影響力を持っている。
このうち、仏化粧品大手ロレアルとの協議はCCLAインベストメント・マネジメントとドーバル・アセット・マネジメントが主導し、トヨタ自動車との協議は野村アセット・マネジメントが主導する。
トヨタは声明で、生物多様性保全の促進に向けて長年ステークホルダーと取り組んでおり、投資家やイニシアティブとオープンで建設的な対話を続けていくとした。
ロレアルはコメント要請に応じていない。


アマゾンに飛びます
2025年9月2日号(8月26日発売)は「健康長寿の筋トレ入門」特集。なかやまきんに君直伝レッスン/1日5分のエキセントリック運動
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資系企業のファシリティコーディネーター 未経験OK・将来の幹部候補/都内/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~36万円
- 正社員
-
イベント進行スタッフ/大手外資IT企業のイベント関連業務
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収350万円~500万円
- 正社員