最新記事
SDGsパートナー

生態系にも影響を与える「光害」を低減、アジア初カテゴリーの「星空の世界遺産」認定を可能にしたパナソニックの照明技術

2023年12月6日(水)16時45分
ニューズウィーク日本版編集部SDGs室 ブランドストーリー
照明

<福井県大野市が米NPOから「星空保護区」認定を得られた陰には、上空へ漏れる光が一切ないパナソニックの「光害対策型」屋外照明があった>

世界を変えるには、ニュースになるような大規模なプロジェクトや製品だけでは不十分。日本企業のたとえ小さなSDGsであっても、それが広く伝われば、共感を生み、新たなアイデアにつながり、社会課題の解決に近づいていく──。この考えのもと、ニューズウィーク日本版はこの春、「SDGsアワード」を立ち上げました。その一環として、日本企業によるSDGsの取り組みを積極的に情報発信していきます。

◇ ◇ ◇

地球が抱える課題は、温暖化や大気汚染、水質汚濁だけではない。照明がもたらす「光害(ひかりがい)」という課題もあり、その対策に関心が集まっている。

光害とは、照明の設置方法や配光が不適切で、景観や周辺環境への配慮が不十分なために起こる公害のこと。放っておくと、電力の浪費や農作物の生育不良を引き起こすほか、野生動物の発育・習性に悪影響を与えるなど、生態系に被害を及ぼす危険がある。また、夜間照明の眩しさが交通事故を誘発したり、天体観測などの研究活動が阻害されたりと、人間の活動に対する影響も少なくない。

天体観測と言えば、研究ではなく観光に「美しい星空」を活用する自治体もある。その一例が、面積の約9割を森林が占める自然あふれるまち、福井県大野市だ。2004年、2005年には2年連続で環境省「日本一美しい星空」に選ばれている。

2023年8月、福井県大野市の東部にある南六呂師エリアは、星空の世界遺産と呼ばれる「星空保護区」に認定された。認定を勝ち取るカギとなったのが、パナソニックの協力を得て実施した光害対策だった。

星空保護区とは、米NPOのダークスカイ・インターナショナルが実施する暗く美しい夜空を保護・保存するための優れた取り組みを称える制度。6つのカテゴリーがあり、福井県大野市南六呂師はその1つである「アーバン・ナイトスカイプレイス」で、アジア初の認定を受けた。

地理的に近隣の明るい都市の影響を受けるため、ほかのカテゴリーで認定は受けられないが、一方で市街地に近いことから人を呼び込みやすく、地域における星空保護活動の普及を促すことが目的とされている。光害に配慮した厳格な基準を満たす屋外照明も、認定には不可欠だった。

福井県大野市 六呂師高原内にあるミルク工房奥越前

六呂師高原内にあるミルク工房奥越前(写真奥)。星空ハンモックやプラネタリウム、奥越高原牧場の生乳を使ったアイスクリーム作り体験など、さまざまなイベントが開催される

地域の協力を得て、防犯灯58台、道路灯36台等を設置

大野市は光害に対応するため、2018年から福井工業大学、2019年には照明器具のリーディングカンパニーであるパナソニックとの連携を開始した。大野市が所有する施設の屋外照明改修計画書の作成にあたった福井工業大学の下川勇教授は当時をこう振り返る。

「エリア内の公共施設にある全ての照明器具を検査したところ、基準をクリアできる照明は1つもなかった。正直なところ、2023年度以内に星空保護区の認定を受ける目標はとても達成できないと思った」

東京アメリカンクラブ
一夜限りのきらめく晩餐会──東京アメリカンクラブで過ごす、贅沢と支援の夜
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

エヌビディア「H20」は安全保障上の懸念=中国国営

ワールド

中国、米にAI向け半導体規制の緩和要求 貿易合意の

ワールド

北朝鮮、軍事境界線付近の拡声器撤去を開始=韓国軍

ワールド

米、金地金への関税明確化へ 近く大統領令=当局者
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段の前に立つ女性が取った「驚きの行動」にSNSでは称賛の嵐
  • 3
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中印のジェネリック潰し
  • 4
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 5
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    メーガン妃の「盗作疑惑」...「1点」と語ったパメラ・…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中