最新記事
トラベル

「兵庫テロワール旅」を通じて、サステイナブルツーリズムの実現を目指す

2023年6月26日(月)16時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

また、コラボレーション事業を通じて地域事業者の参画を促し、新たな商品やサービスの創出にも力を入れる。例えば商品では、「兵庫テロワール旅」とJR西日本(西日本旅客鉄道)、神戸に本社を構えるアシックスのファッションブランド、オニツカタイガーがコラボレート。同ブランドを代表するスニーカーのメキシコ66をベースに、新幹線の車両デザインから着想したカラーリングを施した3つのタイプを発売する。

見どころは、古くから皮革産業が盛んな播磨・姫路の職人がなめしたレザーが使用されていること。さらに北播磨地域で生産されている播州織の布帛を使ったトートバッグが、付属品としてシューズボックスに収められる。地場産業のサステイナビリティを追求した特別なコレクションに仕上がっている。

次の「販売・プロモーション」では、地域産品を推奨するにあたり、その地域で味わう食材や施設を紹介。例えば、但馬牧場公園(新温泉町)では、和牛のルーツといわれる但馬牛を放牧しているところを見学できるなど、動物や自然との触れ合いを通じて歴史や文化を学べる。

さらに、地元では香住ガニと呼ばれるベニズワイガニが水揚げされる香住港(香美町)では、香住ガニの料理を楽しめるだけでなく、水揚げやセリの様子を見学できる。さらに、貴重な資源を守るための漁港の取り組みを知ることで、その大切さを理解することができ、こうした内容を訴求していく。

障がい者や高齢者をはじめ、誰もが旅行を楽しむことができるユニバーサルツーリズムの考えに沿った施策にも力を入れる。NPO法人や県内事業者と共に、さまざまな啓発活動や旅行商品の開発などに取り組み、新たに立ち上げる専用のウェブサイトでは車イスでのアクセス方法を盛り込むなど、ユニバーサルツーリズム視点のコンテンツを発信していく予定だという。

観光MaaSの導入やワーケーションの推進で地域を活性化

旅行の要となる「移動・運搬」では、環境への影響が少ない交通手段を利用するエコモビリティライフを推進。代表的なのがハイキングやサイクリングで、E-bike(電動自転車)などのレンタサイクルで手軽に地域を巡ることができるツーリズムを提案する。

例えば、日本一の里山と称される黒川地域(川西市)では、地元の道を熟知したサイクリングチームの案内によるサイクリングを実施。地元のヒノキを使った箸づくり体験や、茶道の湯沸かしに使われる菊炭づくりの見学が取り入れられるなど、地域の特色を訴求できるコプランにまとめられている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中