最新記事
BOOKS

関わりを避けてきたきょうだいが、突然死んでしまったら? 5年で起きた心の変化とは【家族の終い】

2025年10月3日(金)16時30分
村井理子
骨壷

人を弔うのは経済的にも心身にも負担が大きい/shutterstock

<両親を早くに亡くし、唯一の肉親だった兄が50代前半で急逝した。残された妹は警察署に兄の遺体を引き取りに行き、後始末を担うことになった>

分かり合うことができなかった家族の死。しかしながら、弔い、後片付けをこなすなかで、思いもよらなかった感情の変化が生まれて......。

「複雑な関係だった家族の死」という普遍的なテーマで共感を呼んだ、村井理子氏によるベストセラーエッセイ『兄の終い』(CEメディアハウス)が文庫(『兄の終い』CEMH文庫)になった。補稿として、5年の時を経ることで気付いた兄への思いを綴った「兄の終い、それから」が収録された。時間とともにどんな変化があったのか?

※『兄の終い』を原作にした映画『兄を持ち運べるサイズに』(脚本・監督:中野量太/柴咲コウ・オダギリジョー・満島ひかり他)は11月28日全国公開

◇ ◇ ◇

もうじき水道が止まってしまう

二〇一九年十月三十日水曜日、兄が宮城県多賀城市のアパート内で死亡している状態で発見されたと塩釡署の刑事から電話があったその日から、五年以上が経過し、私は兄より年上になった。私が『兄の終い』(CEメディアハウス)を書いた理由は、おおまかに三つある。

一つ目は、兄の部屋の玄関に落ちていた一枚のオレンジ色の紙だ。それは多賀城市上下水道部から兄の部屋のポストに入れられたであろう「給水停止予告」だった。

「再三にわたり支払をお願いしましたが、お支払いいただいておりません。つきましては、下記の納入期限までに必ずお支払いください」とあり、その納入期限は十月三十一日だった。兄が亡くなったのは十月三十日だったので、投函されたのは二十八日とか、二十九日のあたりだっただろう。

ガジェット
仕事が捗る「充電の選び方」──Anker Primeの充電器、モバイルバッテリーがビジネスパーソンに最適な理由
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

為替介入「当然考えられる」と片山財務相、無秩序なら

ビジネス

債務残高、対GDP比率引き下げて発散しないようにす

ワールド

シンガポールGDP、第3四半期は予想上回る 25年

ビジネス

AIブームが新リスク、金融業界からは買収の高プレミ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中