最新記事
SDGs

美容院の「ゴミ」が地球を救う? 欧州発「究極の循環型社会」

2025年8月28日(木)19時00分
岩澤里美(スイス在住ジャーナリスト)
ヘアーカット

New Africa / shutterstock

<英国だけで年間670万kgが埋め立て処分される髪の毛。これを資源にする試みが始まっている>

美容院や理髪店で切った髪の毛は、通常はごみとして捨てられるが、一部はヘアドネーション(髪の寄付)されたり、集めて毛髪マットに生まれ変わり、海や河川の汚染処理(マットに油分を吸収させる)に使われている。

毛髪マットは、フランスのコワフュー・ジューステ(1人の美容師が立ち上げた協会)が10年来作っている。ベルギー、オランダ、ルクセンブルクでは、ベルギーの非営利団体ダーン・ダーンが主導する「ヘア・リサイクル」と呼ばれる毛髪マットのプロジェクトが展開しており、2022年には毎月6トンの髪の毛が回収された。

一方、集めた髪の毛を身近なアイテムに変えるユニークなプロジェクトも進められている。

毛髪を編み、生活用品にアップサイクル

昨年、ロンドンで、サステナブルな素材を使ったデザイン展を訪れた時、一風変わった実用品に出合った。コルク、生分解性プラスチック、オレンジの皮、リサイクルアルミニウムといった素材を使った展示品のなかに、カットされた頭髪から作られた糸やロープがあった。

これらの糸やロープは洋服の飾りや、鏡のフレームおよび吊るすための紐として使われていた。また、犬用リードも展示されていた(1本190~210ポンドで購入可能)。

犬用リードの特徴

主にロンドンの美容院で集めた髪の毛100%で作られたリードは、首輪に取り付けるステンレス製フックが付いたシンプルなデザイン。集めた髪本来の色を活かし、茶色や黒をベースにグレーやゴールドが混ざった色合いだ。

手入れは洗髪と同じく、汚れたらシャンプーで洗うことが推奨されている(自然乾燥させる)。古くなった使用済みのロープは堆肥化できる。

展覧会
「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) 鑑賞チケット5組10名様プレゼント
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、9月米利下げ観測強まる

ビジネス

米GDP、第2四半期改定値3.3%増に上方修正 個

ワールド

EU、米工業製品への関税撤廃を提案 自動車関税引き

ワールド

トランプ氏「不満」、ロ軍によるキーウ攻撃=報道官
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ」とは何か? 対策のカギは「航空機のトイレ」に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 5
    「ガソリンスタンドに行列」...ウクライナの反撃が「…
  • 6
    米ロ首脳会談の後、プーチンが「尻尾を振る相手」...…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「風力発電」能力が高い国はどこ…
  • 9
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 10
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中